[index] SNMPプラグイン(AT-VST-APL版) リファレンスマニュアル 2.8.1
SNMPプラグインは、AT-VST-APLで動作するVista Manager アプリケーションと連携して、SNMP(Simple Network Management Protocol)を利用してネットワーク管理を行うアプリケーションです。
インテリジェントなネットワーク機器のほとんどはSNMPに対応しているため、SNMPプラグインを使うことで、機器を効率よくネットワークを管理できます。
SNMPプラグインを使用すると、Vista Manager アプリケーションで管理できるAMFネットワークに加えて、SNMPによるAMFネットワーク機器や非AMFネットワーク機器もネットワークマップに表示させ、管理できるようになります。
なお、AT-VST-APLの設定画面では「SNMP Plug-in」と表示されますが、SNMPプラグインを示します。
NoteAT-VST-APL パッケージバージョン 3.5.1(ファームウェアバージョン 1.6.1)以降で表示される「テクニカルサポート情報の生成」ボタンは未サポートになります。
Note管理可能数はSNMPプラグインで管理可能な最大数を示したものです。プラグインや機器の構成によっては、監視デバイスを多数登録した場合、充分な性能を発揮できないことがあります。
Note最大数はプラグインや機器の構成によって異なる場合がありますので、弊社ホームページに掲載のリリースノートをあわせてご確認ください。
Noteサブネットは22ビットマスク(255.255.252.0)よりも大きい値を設定してください(IPアドレス数は、1,024以下になるように設定してください)。
例:
22ビットマスク(255.255.252.0) IPアドレス数:1,024
23ビットマスク(255.255.254.0) IPアドレス数:512
24ビットマスク(255.255.255.0) IPアドレス数:256
管理者アカウント | すべてのSNMP管理機能を使用できます。 ノード情報の閲覧・作成・更新・削除、サブネットの自動探索の実行、ユーザーアカウントの閲覧・作成・更新・削除、システム設定(バージョン表示) |
一般ユーザーアカウント | 一部のSNMP管理機能の設定、閲覧ができます。 ノード情報の閲覧、サブネットの自動探索の実行 |
製品名 | AT-VST-APL-06 AT-VST-APL-10 |
ドキュメント | AT-VST-APLシリーズ ユーザーマニュアル AT-VST-APL リファレンスマニュアル AT-VST-APL リリースノート |
NoteSNMPプラグインを使用できるAT-VST-APL ファームウェアバージョンおよびVista Manager アプリケーションのソフトウェアバージョンとの組み合わせは、弊社ホームページに掲載されている「AT-VST-APL リファレンスマニュアル」の「クイックツアー / AT-VST-APLの概要 / AT-VST-APLで使用できるアプリケーション」をご覧ください。
NoteAT-VST-APL パッケージバージョン 3.5.1(ファームウェアバージョン 1.6.1)以降で表示される「テクニカルサポート情報の生成」ボタンは未サポートになります。
製品名 | AT-Vista Manager EX |
ドキュメント | AT-Vista Manager EX(AT-VST-APL版)ベースリファレンスマニュアル AT-Vista Manager EX(AT-VST-APL版)リリースノート |
NoteSNMPプラグインを使用できるAT-VST-APL ファームウェアバージョンおよびVista Manager アプリケーションのソフトウェアバージョンとの組み合わせは、弊社ホームページに掲載されている「AT-VST-APL リファレンスマニュアル」の「クイックツアー / AT-VST-APLの概要 / AT-VST-APLで使用できるアプリケーション」をご覧ください。
(C) 2021-2022 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002954 Rev.E_1