[index] AWCプラグイン(AT-VST-APL版) リファレンスマニュアル 3.12.0
無線APごとに異なるチャンネルを使用するセル型無線ネットワークと、複数の無線APで共通のチャンネルを使用するブランケット型無線ネットワーク AWC-CBを混在させ、両者の利点を活かすことができます。
セル型無線ネットワーク、ブランケット型無線ネットワークは、それぞれバーチャルアクセスポイント(VAP)として運用します。
上記の構成を実現するために、それぞれの無線ネットワークをセル型VAP、ブランケット型VAP(CB VAP)のどちらの形態で提供するかを検討します。
セル型とブランケット型の無線ネットワークには以下の違いがあります。
セル型(従来型) | ブランケット型 | |
---|---|---|
ローミング | × 端末に依存 |
◎ ゼロ時間 |
設置 | △ 煩雑なチャンネル設計が必要 |
◎ 同一チャンネルを利用するため チャンネル設計不要 |
スループット | ○ 複数セルを運用しセルあたりの端末数を抑えることで 高スループットを実現可能 |
× 同一チャンネルを利用するため 端末数増加時のスループットは低下 |
無線バンド | TQ6702G2-xF-1 | TQ6702G2-xF-2 | TQ6702G2-xF-3 | 概要 | |
---|---|---|---|---|---|
2F | 無線2 | ForStaff-PC | ForStaff-PC | ForStaff-PC | 従業員 PC端末用セル型VAP |
無線1 | ForStaff-Mobile | 従業員 モバイル端末用AWC-CB | |||
1F | 無線2 | ForStaff-PC | ForStaff-PC | ForStaff-PC | 従業員 PC端末用セル型VAP |
無線1 | ForStaff-Mobile | 従業員 モバイル端末用AWC-CB | |||
ForGuest | 来客者用AWC-CB |