[index] AWCプラグイン(AT-VST-APL版) リファレンスマニュアル 3.12.1
工場出荷状態の無線APに対しOTA(Over The Air:AP間無線接続)で設定・管理を行うには、ルートAPが接続されたサブネットで通信可能なDHCPサーバーが必要になります。
またこの際、IPアドレスとともに、AWCプラグインのIPアドレスおよび監視ポート番号をDHCPオプション43(ベンダー個別情報)によって通知するよう、DHCPサーバー側で事前の設定が必要となります。
ここでは、AMFスイッチ上のDHCPサーバーにて、管理用VLANに割り当てるDHCPプール「pool1」が作成してあるとします。次はその設定の一例です。
ip dhcp pool pool1 ↓
network 192.168.1.0 255.255.255.0 ↓
range 192.168.1.10 192.168.1.49 ↓
default-router 192.168.1.1 ↓
subnet-mask 255.255.255.0 ↓
! ↓
awplus#configure terminal ↓
awplus(config)#ip dhcp option 43 name awcserver hex ↓
awplus(config)#ip dhcp pool pool1 ↓
awplus(dhcp-config)#host 192.168.1.230 0000.5e00.5300 ↓
フィールド名 | フィールド長 | 説明 | 可変/固定 | 設定例 | |
---|---|---|---|---|---|
内容 | 16進値 | ||||
ヘッダー | 1オクテット | ベンダー個別情報として渡す情報のヘッダーです。 | 固定 | 207 | CF |
オプション1 タイプ | 1オクテット | 続くフィールドがAWCプラグインのIPアドレスであることを示します。 | 固定 | 1 | 01 |
オプション1 値 | 4オクテット | AWCプラグインのIPv4アドレスを指定します。 | 可変 | 192.168.1.250 | C0A801FA |
オプション2 タイプ | 1オクテット | 続くフィールドがAWCプラグインの監視ポート番号であることを示します。 | 固定 | 2 | 02 |
オプション2 値 | 2オクテット | AWCプラグインの監視ポート番号を指定します。 | 固定 | 65437 | FF9D |
awplus(config)#ip dhcp pool pool1 ↓
awplus(dhcp-config)#option awcserver cf01c0a801fa02ff9d ↓
awplus(dhcp-config)#exit ↓
awplus(config)#exit ↓