クイックツアー / AWC-SCの設定 / 概要


AWCプラグインの外部IPアドレスの設定


ここでは、AWC-SC(AWC-スマートコネクト)を利用した無線ネットワークの構築の流れを、具体的な設定手順とともに記します。

Note
AWC-SCは、AT-TQ5403/5403e、AT-TQm5403ファームウェアバージョン6.0.1-1.x以降にてサポートします。

簡便のため次の構成を例にします。


表 1:構成例
機器名
ノード名
IPアドレス
MACアドレス
役割
Wireless Controllerアプリケーションコンテナー 192.168.1.250   AWCプラグイン
AlliedWare Plus レイヤー3スイッチ 192.168.1.1   PoE+給電、DHCP・NTPサーバー
AT-TQ5403
TQ5403-SC-1
192.168.1.230
00:00:5E:00:53:00
ルートAP(有線接続)
電源はPoE+給電
TQ5403-SC-2
192.168.1.231
00:00:5E:00:53:20
サテライトAP(有線接続)
電源はACアダプター使用
TQ5403-SC-3
192.168.1.232
00:00:5E:00:53:40
サテライトAP(無線接続)
電源はACアダプター使用
TQ5403-SC-4 192.168.1.233 00:00:5E:00:53:60
TQ5403-SC-5 192.168.1.234 00:00:5E:00:53:80


これに基づき、次のような無線ネットワークを作成するものとします。

表 2:提供する無線ネットワーク
無線バンド
VAP
AP共通設定
SC共通設定
概要
無線1
VAP1
ForStaff
従業員用ネットワーク
無線2
VAP1
Default-1
(デフォルト)
SC-Default-cVVGG
SC管理用
VAP2
sc-initial-provisioning
(デフォルト)
工場出荷状態AP接続用(自動設定)
無線3
VAP1
Default-1
(デフォルト)
設定無効


AP共通設定とSC共通設定で定義したVAP番号が重複した場合は、SC共通設定で定義したVAPの設定が優先されます。
このため、AP共通設定にデフォルトで登録されているVAP「Default-1」は使用されず、SC共通設定で定義した「SC-Default-cVVGG」が優先されます。
また、SC共通設定で使用を宣言した無線バンドのVAP2には、初期状態で定義されている工場出荷状態AP接続用SSID「sc-initial-provisioning」が定義されます。
これは、工場出荷状態の無線APの各無線バンドに定義されているものと同じで、工場出荷状態の無線APのビーコンの待ち受けに使用します。
Note
AWC-SCを使用する無線バンドでは、他のVAPは自動的に無効に設定されます。

AWCプラグインの外部IPアドレスの設定

AT-VST-APLにてAWCプラグインを使用して無線APを管理する場合は、事前に、AWCプラグインの「システム設定」画面にて、AT-VST-APL上のWireless Controllerアプリケーション(AWCプラグイン)のIPアドレスを外部IPアドレスとして登録しておく必要があります。
既にAWCプラグインの外部IPアドレスを正しく設定済みの場合は、本手順は不要です。
  1. AWCプラグインメニューから「システム設定」を選択します。
    「システム設定」画面が表示されます。

  2. 「IPアドレス設定」の「AWCプラグインの外部IPアドレス」欄にて、ドロップダウンリストから、AT-VST-APL上のWireless Controllerアプリケーション(AWCプラグイン)のIPアドレスを選択します。
    この構成例では、「192.168.1.250」を選択します。

  3. 「IPアドレス設定」右側の「保存」ボタンをクリックします。



(C) 2020-2021 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002909 Rev.E