Web Option の各種機能は、Windows のプログラムまたは、各ページの最下部に表示されるメニューから選択して実行します。
スタートメニュー
「ログイン」画面で「ログイン」ボタンをクリックするか、 各ページ最下部の「メニュー」をクリックすると、Web Option のスタートメニューが表示されます。
スタートメニューには、次の項目があります。
項目 |
内容 |
---|---|
管理対象ネットワークの構成を物理的な視点から表示します。 ネットワーク構成に関する情報を、ネットワーク全体 → サブネット(サブネット内の)デバイス → (デバイス上の)ポート、といった具合にたどりながら確認できます。また、デバイス表示画面からは、デバイス上の MIB 変数値の参照(MIB ブラウザー)や特定の変数値を追跡するよう設定する(統計履歴監視タスクの作成)ことも可能です。 |
|
管理対象ネットワークの構成を論理的な視点から表示します。 ネットワーク構成に関する情報を、ネットワーク全体 → VLAN → デバイス → ポート、といった具合に VLAN の視点からたどることができます。また、「サブネット」メニューと同様にデバイス上の MIB 変数値の参照や変数値の追跡設定を行うことも可能です。 |
|
デバイス/ポートの情報を一覧で表示します。表示する項目は編集することができます。 |
|
イベントおよびフィルターの情報を一覧で表示します。表示する項目は編集することができます。 |
|
Web Option 上で作成した統計履歴監視タスク(MIB 変数値を一定間隔でサンプリングする設定)の設定を確認したり、ANM サーバーが収集した履歴データをグラフ表示させるためのメニューです。タスクの作成は「サブネット」、「VLAN」メニューのデバイス表示画面からアクセスできる「MIB ブラウザー」で行います。 |
|
ANM サーバーのログを表示します。 |
|
Web ブラウザー画面の表示更新(リフレッシュ)間隔やタイムアウト値など Web Option のパラメーターを変更できます。 |
各ページ最下部のメニュー
各ページの最下部には、上記スタートメニューに加え以下の項目が表示されます。
項目 |
内容 |
---|---|
ログイン |
Web Option の「ログイン」画面に戻ります。 |
メニュー |
Web Option の「スタートメニュー」画面に戻ります。 |
ヘルプ |
Web Option のヘルプファイル(本ユーザーガイド)を表示します。 |