デバイスメンテナンス: ユーザーガイド
前へ 次へ 目次

3.2.7 「サーバー」定義

「サーバー」定義では、管理対象機器・AAC 間でのファイル転送に使用するプロトコルとサーバーのアドレス・ポートを指定します。

「サーバー」定義
「サーバー」定義

設定項目は以下のとおりです。

アドレス
HTTP、TFTP、FTP サーバーの IP アドレスを指定してください。AAC 付属の HTTP/TFTP サーバーを使う場合は、AAC が動作しているコンピューターの IP アドレスを入力してください。

ここで指定した IP アドレスは、機器に LOAD コマンドを発行するとき、SERVER パラメーターの引数に指定されます。

ポート番号
HTTP サーバー、FTP サーバーの TCP ポート番号を指定してください。AAC 付属の HTTP サーバーを使う場合は8080を指定します。ただし、「サーバー設定」画面で HTTP サーバーのポート番号を変更している場合は、変更後の番号を指定する必要があります。他の HTTP サーバー、FTP サーバーを使う場合は、適切な値を指定してください(通常は80、21です)。

「プロトコル設定」で「TFTP」を選択している場合は、「ポート番号」の指定はできません。つねに TFTP の標準 UDP ポートである69が使用されます。

「プロトコル設定」で「FTP」を選択している場合は、「ポート番号」の指定はできません。つねに FTP の標準ポートである21が使用されます。

ここで指定したポート番号は、機器に LOAD コマンドを発行するとき、PORT パラメーターの引数に指定されます。

プロトコル設定
ファイル転送に用いるプロトコルを HTTP、TFTP、FTP から選択します。

ここで指定したプロトコルは、機器に LOAD コマンドを発行するとき、METHOD パラメーターの引数に指定されます。

(C) 2014-2015 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-001923 Rev.C