時間のかかる処理を実行した場合などには、途中経過を報告するため、IEのステータスバーに以下のようなメッセージが表示されることがあります。
■ サーバに接続中...(しばらくお待ちください。)
意味: サーバにログイン中です。
■ ノードの状態を更新中...(しばらくお待ちください。)
意味: ノードの状態変化を検出したため、「ネットワーク」、「サブネット」、「タスク全体」の情報を更新する処理の最中です。「サブネット」が多いと、更新に時間がかかる場合があります。
■ <デバイス名> 検出
意味: サブネットの自動探索中に、<デバイス名>のデバイスを検出したことを示します。
■ <デバイス名> のシステム情報を取得しています...
意味: サブネットの自動探索中に、SNMPを使用して<デバイス名>のシステム情報を取得しています。取得に成功した場合は、さらに解析を続けます。
■ <デバイス名>から、PINGの応答がありました。
意味: <デバイス名>の周期監視で、<デバイス名>がPINGに応答したことを示します。
■ <デバイス名>から、PINGの応答がありませんでした。
意味: <デバイス名>の周期監視で、<デバイス名>がPINGに応答しなかったことを示します。
■ SNMPで<デバイス名>のシステム情報の取得に失敗しました。
意味: <デバイス名>の周期監視で、SNMPによるシステム情報取得に失敗したことを示します。
原因: 1. <デバイス名>のコミュニティ名がSwim Manager の設定と一致していない。 2. <デバイス名>のSNMP機能が無効にされている。 3. 指定のリトライ回数内に<デバイス名>が応答できなかった。
対策: 1. ビューワの「監視デバイス追加」の読み出し用コミュニティ名と<デバイス名>に設定されているコミュニティが異なっていないかどうかチェックし、異なっていた場合はどちらかをもう一方に合わせてください。 2. <デバイス名>側の設定を確認し、SNMP機能を有効に設定してください。 3. コントロールパネルの「Swim Manager のシステム設定」の「リトライ条件」タブで、「SNMPデータ取得/設定・リトライ」を確認し、必要に応じて値を調整してください。