CentreNET Swim Manager Web Option ユーザーズガイド

前ページ 次ページトップページ

MIBブラウザ

デバイス情報の表示画面(「デバイス」画面)で 「MIBブラウザ」をクリックすると、該当デバイスのMIB情報を自由に参照できる MIBブラウザページに移動します。

MIBブラウザページでは、MIBツリーの確認、MIBオブジェクトの詳細確認、 MIB変数値の取得、統計履歴監視タスク(変数値の追跡設定) の作成などの操作が行えます。

wo09_mib.png

表示項目

デバイス名(一番上)

デバイスの名前を表示します。

テーブル

現在選択しているMIBオブジェクト(カレントオブジェクト)の属性(変数名、アクセス権、オブジェクトID、説明など)を表示します。MIBブラウザ起動直後は、MIB-IIのトップ項目である「.iso.org.dod.internet.mgmt.mib-2」ノード(.1.3.6.1.2.1)が選択されています。

データ取得

現在選択しているMIBオブジェクト、または、下位のMIBオブジェクトの値を取得してテーブル形式で表示します。現在、ツリーの末端に位置するオブジェクトを選択している場合はそのオブジェクトの値を取得します。ツリーの中間に位置するオブジェクトを選択している場合は、下位オブジェクトのうち赤い矢印がついているものの値を取得します。

なお、「データ取得」メニューは統計履歴監視タスクを作成する場合にも使います。追跡したい変数を選択した状態で「データ取得」をクリックしてください。監視したい変数にチェックを付けた上で「タスク作成」をクリックすると「統計履歴監視タスクの追加」画面に移動します。必要項目を入力して「追加」ボタンをクリックすると、タスクが新規に作成されます。

ツリー(上から)

現在選択しているオブジェクトを中心に、親と子のオブジェクト一覧を表示します。オブジェクト名をクリックすると該当オブジェクトの詳細画面に進みます(オブジェクトを選択したことになります)。

: 項目を示す中黒(・)の色や形はご使用のブラウザや環境によって異なります。


前ページ 次ページトップページ

PN: J613-M4919-00 Rev.M