[index]
CentreCOM AR100 シリーズ コマンドリファレンス 2.3
SHOW LAPD
カテゴリー:ISDN / LAPD
対象機種:AR130、AR160
SHOW LAPD[=interface]
interface: スロット型インターフェース番号(0、1、2...)
LAPDインターフェースの情報を表示する。
LAPD: LAPDインターフェース番号。スロット型インターフェース番号(ISDNモードのBRIインターフェースに対して0から順に割り当てられる番号)で指定する。
Manager > show lapd
Interfaces:
ISDN Type TEI Mode Debug TEI NAS mode NAS master
----------------------------------------------------------------------
BRI0 TE automatic off - Normal -
----------------------------------------------------------------------
SAPs:
ISDN SAPI T200 T201 T202 T203 N200 N201 N202 k
--------------------------------------------------------------------
BRI0 063 000010 000010 000020 000100 000003 000260 000003 001
000 000010 000010 000020 000100 000003 000260 000003 001
--------------------------------------------------------------------
DLCs:
ISDN SAPI CES TEI State V(S) V(A) rxN(S) V(R) rxN(R)
--------------------------------------------------------------------
BRI0 063 000 127 bcast - - - - -
000 000 127 bcast - - - - -
001 - DEAD 0000 0000 0000 0000 0000
--------------------------------------------------------------------
Packet parameters:
--------------------------------------------------------------------
BRI0
Packet mode TEIs: -
Packet mode SPIDs: -
--------------------------------------------------------------------
Manager > show lapd
Interfaces:
ISDN Type TEI Mode Debug TEI NAS mode NAS master
----------------------------------------------------------------------
PRI0 TE nonAuto off 000 Normal -
PRI0 TE nonAuto off 000 Normal -
----------------------------------------------------------------------
SAPs:
ISDN SAPI T200 T201 T202 T203 N200 N201 N202 k
--------------------------------------------------------------------
PRI0 063 000010 - - 000100 000003 000260 - 007
000 000010 - - 000100 000003 000260 - 007
PRI1 063 000010 - - 000100 000003 000260 - 007
000 000010 - - 000100 000003 000260 - 007
--------------------------------------------------------------------
DLCs:
ISDN SAPI CES TEI State V(S) V(A) rxN(S) V(R) rxN(R)
--------------------------------------------------------------------
PRI0 063 000 127 bcast - - - - -
000 000 000 ALIVE 0021 0021 0076 0077 0021
PRI0 063 000 127 bcast - - - - -
000 000 000 ALIVE 0014 0014 0051 0052 0014
--------------------------------------------------------------------
Packet parameters:
--------------------------------------------------------------------
PRI0
Packet mode TEIs: -
Packet mode SPIDs: -
PRI1
Packet mode TEIs: -
Packet mode SPIDs: -
--------------------------------------------------------------------
|
表 1
ISDN |
ISDNインターフェース名(BRI0など) |
Type |
インターフェースの動作モード。TE(端末装置)かNT(網終端装置)。通常はTEモード。NTはテスト専用。 |
TEI Mode |
TEI値(端末終端点識別子)の割り当て方式。Automatic(自動割り当て)かnonAuto(非自動割り当て) |
Debug |
デバッグオプション。off、state、pkt、st+pktのいずれか。 |
TEI |
TEI値(端末終端点識別子) |
NAS mode |
Dチャンネル共有機能の動作モード。Normal(通常モード。共有しない)、Master(自分のDチャンネルを他のインターフェースに共有させる)、Slave(他のインターフェース上のDチャンネルを使用する) |
NAS master |
Dチャンネル共有機能におけるマスターインターフェース(Dチャンネルを提供するインターフェース)。NAS modeがSlaveの場合だけ表示される。NAS modeがNormalかMasterの場合は「-」と表示される。 |
SAPI |
SAPI値(サービスアクセスポイント識別子) |
T20x |
システムパラメーターT200、T201、T202、T203の設定値(単位は0.1秒) |
N20x |
システムパラメーターN200、N201、N202の設定値 |
k |
システムパラメーターkの設定値 |
CES |
CES値(コネクションエンドポイントサフィックス) |
TEI |
TEI値(端末終端点識別子) |
State |
DLCの状態。ALIVE、DEAD、bcastのいずれか。bcastリンクは1つしか状態を持たない。その他のリンクでは、ALIVEは上位層が該当リンクを使用できる状態、DEADは上位層がリンクを使用できない状態を示す。 |
V(S) |
送信状態変数V(S) |
V(A) |
確認状態変数V(A) |
rxN(S) |
最新の受信フレームの送信シーケンス番号N(S) |
V(R) |
受信状態変数V(R) |
rxN(R) |
最新の受信フレームの受信シーケンス番号N(R) |
Packet parameters |
X.25パケットモードのパラメーター |
Packet mode TEIs |
LAPD(Dチャンネル)上のX.25パケット通信用TEI値一覧 |
Packet mode SPIDs |
LAPD(Dチャンネル)上のX.25パケット通信用SPID値一覧 |
SHOW LAPD COUNT
SHOW LAPD STATE
Copyright (C) 2001-2003 アライドテレシス株式会社
PN: J613-M2973-02 Rev.D