[index] AT-AR3050S/AT-AR4050S コマンドリファレンス 5.4.5
モード: トラフィックシェーピングモード
カテゴリー: トラフィック制御 / トラフィックシェーピング
(config-ts)# virtual-bandwidth interface IFNAME rate <1-1000000000>
(config-ts)# no virtual-bandwidth interface IFNAME
指定したインターフェースに仮想帯域を設定する。
no形式で実行した場合はインターフェースから仮想帯域の設定を削除する。
仮想帯域を設定したインターフェースでは、送出トラフィックレートが指定した帯域までに制限される。
IFNAME |
インターフェース名 | ||||
rate <1-1000000000> |
仮想帯域(Kbps) |
■ eth1インターフェースの仮想帯域を50000Kbpsに設定する。
awplus(config)# traffic-shaping ↓ awplus(config-ts)# virtual-bandwidth interface eth1 rate 50000 ↓ |
awplus(config)# traffic-shaping ↓ awplus(config-ts)# no virtual-bandwidth interface eth1 ↓ |
■ 802.1Qサブインターフェース(ethX.Y、tunnelX.Yなど)には仮想帯域を設定しないこと(設定しても無効)。なお、トラフィックシェーピングルールの出力インターフェースがサブインターフェースであっても問題はない。
traffic-shaping (グローバルコンフィグモード)
|
+- virtual-bandwidth interface(トラフィックシェーピングモード)
shaping enable(トラフィックシェーピングモード)
show traffic-shaping(特権EXECモード)
show traffic-shaping interface(特権EXECモード)
(C) 2015 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002107 Rev.A