[index] CentreCOM AR415S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:VRRP / 一般コマンド
SET VRRP=vr-identifier [ADINTERVAL=1..255] [ADVERTISEMENTS={ON|OFF|YES|NO|TRUE|FALSE}] [AUTHENTICATION={NONE|PLAINTEXT}] [PASSWORD=password] [PREEMPT={ON|OFF}] [PRIORITY=1..254] [ADOPTVRIP={ON|OFF}]
vr-identifier: バーチャルルーターID(VRID。1〜255)
password: パスワード(1〜8文字。大文字小文字を区別する)
バーチャルルーターの設定パラメーターを変更する。
パラメーター |
VRRP: バーチャルルーターID。
ADINTERVAL: Advertisementパケットの送信間隔(秒)。デフォルトは1秒。
ADVERTISEMENTS: マスタールーターがAdvertisementパケットを送信するかどうかを設定する。デフォルトはON(送信する)。設定状況はSHOW VRRPコマンドで確認可能。OFFに設定してAdrvertisementパケットの送信を停止すると、バックアップルーターもマスタールーターとなり、予期せぬ動作の原因になるため注意。
AUTHENTICATION: VRRPパケットの認証方式。NONE(認証なし)かPLAINTEXT(簡易パスワード)のどちらかを指定する。PLAINTEXTを選択した場合は、PASSWORDパラメーターでパスワードを指定する。デフォルトはNONE。
PASSWORD: パスワード。8文字以内の任意の文字列を指定する。AUTHENTICATIONパラメーターにPLAINTEXTを指定した場合の必須パラメーター。
PREEMPT: プリエンプトモード。マスタールーターよりもバックアップルーターの優先度が高い場合に、優先度の高い方がマスターに移行するかどうか。ONなら移行、OFFなら移行しない。例外として、優先マスタールーター(バーチャルIPアドレスを実際に保有しているルーター。優先度は最高の255)は、プリエンプトモードのオン・オフに関係なく、稼働している限り常にマスターになる。
PRIORITY: 優先度(1〜254)。大きいほど優先度が高い。255は優先マスタールーター用に予約されているため指定できない。優先マスタールーターの場合、優先度は自動的に255となり、このパラメーターの値は無効となる。その他のルーターの場合のデフォルト値は100。
ADOPTVRIP: マスタールーターとして動作しているとき、バーチャルIPアドレスを実インターフェースのIPアドレスとして所有しているかどうかに関係なく、バーチャルIPアドレス宛てのPing(ICMP Echo)、Telnet/SSHアクセス、SNMP要求、DNSリレー要求に応答するかどうか。デフォルトはOFF。
備考・注意事項 |
同一VRIDのバーチャルルーターを持つすべてのルーターで同じ設定にすること。
関連コマンド |
ADD VRRP
CREATE VRRP
DELETE VRRP
DESTROY VRRP
SHOW VRRP
参考 |
RFC2338, Virtual Router Redundancy Protocol
(C) 2006-2017 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000667 Rev.J