[index] CentreCOM AR450S コマンドリファレンス 2.9

CREATE TRIGGER INTERFACE

カテゴリー:運用・管理 / トリガー


CREATE TRIGGER=trigger-id INTERFACE=interface EVENT={UP|DOWN|FAIL|ANY} [CP={BCP|CCP|IPCP|LCP}] [AFTER=time] [BEFORE=time] [{DATE=date|DAYS=day-list}] [NAME=string] [REPEAT={YES|NO|ONCE|FOREVER|count}] [SCRIPT=filename...] [STATE={ENABLED|DISABLED}] [TEST={YES|NO|ON|OFF}]

trigger-id: トリガー番号(1〜100)
interface: インターフェース名
time: 時刻(hh:mmの形式。hhは時(0〜23)、mmは分(0〜59))
date: 日付(dd-mmm-yyyyの形式。ddは日(1〜31)、mmmは月(英語月名の頭3文字。例:APR)、yyyyは西暦年)
day-list: 曜日リスト(MON、TUE、WED、THU、FRI、SAT、SUN、WEEKDAY、WEEKEND、ALLの組み合わせ。複数指定時はカンマで区切る)
string: 文字列(1〜40文字。空白を含む場合はダブルクォートで囲む)
count: 回数(1〜4294967294)
filename: ファイル名(拡張子は.scpか.cfg)


インターフェーストリガーを作成する。

インターフェーストリガーは、指定インターフェースのリンクステータスが変化したときに起動される。トリガーから実行されるスクリプトには、特殊な引数として、%D(日付)、%T(時刻)、%N(システム名)、%S(シリアル番号)が渡される。



パラメーター

TRIGGER: トリガー番号

INTERFACE: 監視するインターフェース名を指定する。PPPインターフェースの場合は、CPパラメーターも指定可能。

EVENT: 該当インターフェースのリンクステータスがどのように変化した場合にトリガーを起動させるかを指定する。UPはリンクアップ時、DOWNはリンクダウン時、FAILはリンクアップ失敗時、ANYはすべてのリンクステータス変化時を意味する。Ethernet、VLANインターフェースでは、UPとDOWNのみ有効。

CP: 監視するPPPコントロールプロトコルを指定する。INTERFACEにPPPインターフェースを指定した場合にのみ有効。トリガースクリプトには、%1(PPPインターフェース名)、%2(コントロールプロトコル)、%3(イベント名)の3つの引数が渡される。

AFTER: 一日のうちトリガーが有効な時間を制限するパラメーター。トリガーは、AFTERで指定した時刻から深夜24時までの間だけ有効となる。

BEFORE: 一日のうちトリガーが有効な時間を制限するパラメーター。トリガーは、深夜0時からBEFOREで指定した時刻までの間だけ有効となる。

DATE: 一年のうちトリガーが有効な日を一日だけに制限するパラメーター。DAYSと同時には指定できない。

DAYS: 一週間のうちトリガーが有効な日を制限するパラメーター。カンマ区切りで複数曜日を指定可能。WEEKDAYはMON,TUE,WED,THU,FRIと同義。また、WEEKENDはSAT,SUNと同義。ALLはすべての曜日。デフォルトはALL。DATEと同時には指定できない。

NAME: トリガー名。SHOW TRIGGERコマンドで表示されるもので、メモとして使う。

REPEAT: トリガーを一度だけ実行するか、それとも、何度でも繰り返し実行するかを指定する。繰り返しを許す場合は、繰り返しの限度も指定できる。YESとFOREVERは同義で、実行回数に制限を設けないことを示す。NOとONCEは同義で、一回だけしか実行を許可しないことを示す。回数を指定した場合は、指定回数まで実行を許可する。デフォルトはFOREVER。

SCRIPT: トリガー起動時に実行するスクリプトファイルを指定する。SCRIPTパラメーターは、1コマンドラインに複数個指定できる。また、トリガー作成後にも、ADD TRIGGERコマンドで追加可能。スクリプトの実行は記述順。1つのトリガーに関連付けられるスクリプトは最高5個。

STATE: トリガーの有効・無効。省略時のデフォルト値はENABLED。無効状態のトリガーは自動的には起動されないが、ACTIVATE TRIGGERコマンドを使えば手動で起動できる。

TEST: トリガーをテストモードにするかどうか。テストモードのトリガーは起動されても、SCRIPTパラメーターで指定したスクリプトを実行せず、ログにトリガーの起動を記録するだけ。ただし、ACTIVATE TRIGGERコマンドで手動起動された場合は、テストモードであってもスクリプトが実行される。デフォルトはNO。



関連コマンド

ACTIVATE TRIGGER
ADD TRIGGER
DESTROY TRIGGER
DISABLE TRIGGER
ENABLE TRIGGER
SET TRIGGER INTERFACE
SHOW TRIGGER




(C) 2003 - 2009 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M3069-03 Rev.L