[index] CentreCOM AR450S コマンドリファレンス 2.9

SET PING

カテゴリー:IP / 一般コマンド


SET PING [[IPADDRESS=]{ipadd|hostname}] [DELAY=seconds] [LENGTH=0..1500] [NUMBER={count|CONTINUOUS}] [PATTERN=value] [SIPADDRESS=ipadd] [SCREENOUTPUT={YES|NO}] [TIMEOUT=0..65535] [TOS=0..255]

ipadd: IPアドレス(IPv4またはIPv6)
hostname: ホスト名
seconds: 時間(0〜4294967295秒)
count: 個数(1〜4294967295)
value: バイト列(16進数。最大4バイト)


PINGコマンドのデフォルトパラメーターを設定する。

PINGコマンド実行時に指定されなかったパラメーターについては、本コマンドで設定したデフォルト値が使用される。



パラメーター

IPADDRESS: 宛先IPアドレス(IPv4、IPv6)。ホストテーブルに登録されているホスト名も使用可能。また、ADD IP DNSコマンドでDNSサーバーのアドレスを設定している場合はDNSに登録されているホスト名(ドメイン名)も使用可能。

DELAY: PINGパケットの送信間隔。デフォルトは1秒。

LENGTH: PINGパケットのデータ部分の長さ。

NUMBER: PINGパケットの送信個数。CONTINUOUSを指定した場合は、STOP PINGコマンドで停止させられるまでパケットの送信を続ける。

PATTERN: PINGパケットのデータ部分に埋め込む4バイトのバイナリーパターンを16進数で指定する(例:686f6765)。

SIPADDRESS: PINGパケットの始点IPアドレス(IPv4、IPv6)。省略時は送出インターフェースのIPアドレスが使われる。IPv6のリンクローカルアドレスは指定できない。

SCREENOUTPUT: 結果を端末画面に表示するかどうか。

TIMEOUT: 応答待ち時間を指定する。

TOS: 宛先アドレスがIP(IPv4)の場合、TOSオクテットの値を指定する。また、IPv6の場合はTraffic Classフィールドの値を指定する。有効範囲は0〜255。



関連コマンド

ADD IP DNS
ADD IP HOST
ADD IPV6 HOST
PING
SHOW PING
STOP PING



参考

RFC791, INTERNET PROTOCOL
RFC792, INTERNET CONTROL MESSAGE PROTOCOL
RFC950, Internet Standard Subnetting Procedure
RFC2460, Internet Protocol, Version 6 (IPv6) Specification
RFC2463, Internet Control Message Protocol (ICMPv6) for the Internet Protocol Version 6 (IPv6) Specification


(C) 2003 - 2009 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M3069-03 Rev.L