[index]
CentreCOM AR450S コマンドリファレンス 2.9
SHOW VLAN
カテゴリー:VLAN / 一般コマンド
SHOW VLAN[={vlan-name|1..4094|ALL}]
vlan-name: VLAN名(1〜15文字。英数字とアンダースコア、ハイフンを使用可能。大文字小文字を区別しない)
VLAN情報を表示する。
  VLAN: VLAN名またはVLAN ID。省略時およびALLを指定した場合は、すべてのVLANの情報が表示される。
 
  Manager > show vlan
 VLAN Information
---------------------------------------------------------------------------
 Name ............... default
 Identifier ......... 1
 Status ............. static
 Untagged ports ..... 5
 Tagged ports ....... None
 Attachments:
 Module           Protocol         Format    Discrim     MAC address
 -------------------------------------------------------------------
 IP               IP               Ethernet  0800           -
 IP               ARP              Ethernet  0806           -
 -------------------------------------------------------------------
 Name ............... white
 Identifier ......... 10
 Status ............. static
 Untagged ports ..... 1-4
 Tagged ports ....... None
 Attachments:
 Module           Protocol         Format    Discrim     MAC address
 -------------------------------------------------------------------
 IP               IP               Ethernet  0800           -
 IP               ARP              Ethernet  0806           -
 -------------------------------------------------------------------
  | 
 
表 1
  | Name | 
  VLAN名 | 
  | Identifier | 
  VLAN ID | 
  | Status | 
  VLANのステータス(staticのみ) | 
  | Untagged ports | 
  タグなしポート | 
  | Tagged ports | 
  タグ付きポート | 
  | Attachmentsセクション | 
  VLANインターフェースにバインドされている上位プロトコルモジュールの情報が表示される。 | 
  | Module | 
  バインドされている上位モジュール名 | 
  | Protocol | 
  上位モジュールのプロトコル | 
  | Format | 
  フレームタイプ | 
  | Discrim | 
  プロトコルID | 
  | MAC Address | 
  モジュールが使用するMACアドレス | 
CREATE VLAN
DESTROY VLAN
(C) 2003 - 2009 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M3069-03 Rev.L