[index] CentreCOM AR550S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:インターフェース / スイッチポート
SET SWITCH QOS=p0,p1,p2,p3,p4,p5,p6,p7
p0〜p7: 送信キュー番号(0〜3。3が優先度最高)
LAN側スイッチポートにおけるQoS(802.1p)の設定(ユーザープライオリティー値と送信キューのマッピング)を変更する。
| パラメーター |
QOS: ユーザープライオリティー値0〜7に対応する送信キューの番号をカンマ区切りで指定する。送信キューは各ポートに4つずつあり(0〜3。3がもっとも優先度が高い)、フレームは相対的に最も優先度の高いキューからのみ送信される。すなわち、上位のキューに1つでもフレームが格納されている場合、それより下位のキューからはフレームは送信されない。タグなしフレームのユーザープライオリティーは0と見なされる。また、本製品自身が送信するフレームと、本製品によってルーティングされたパケット(を運ぶフレーム)もプライオリティー0として扱われる。p0からp7まですべての値を指定すること。デフォルトは別表を参照。
| 0 | 1 |
| 1 | 0 |
| 2 | 0 |
| 3 | 1 |
| 4 | 2 |
| 5 | 2 |
| 6 | 3 |
| 7 | 3 |
| 例 |
■ ユーザープライオリティー値0〜7に対し、送信キュー0, 0, 0, 1, 1, 2, 2, 3を割り当てる。
SET SWITCH QOS=0,0,0,1,1,2,2,3
| 備考・注意事項 |
QoS(802.1p)は、スイッチポートから出力されるフレームで、なおかつ、同一VLAN内でスイッチングされたフレームにだけ適用される。
| 関連コマンド |
(C) 2005-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0710-03 Rev.K