[index] CentreCOM AR550S コマンドリファレンス 2.9

SHOW BRI STATE

カテゴリー:インターフェース / BRIインターフェース


SHOW BRI[=bri-interface] STATE

bri-interface: BRIインターフェース番号


BRIインターフェースの状態を表示する。



パラメーター

BRI: BRIインターフェース番号。省略時はすべてのBRIインターフェースが対象になる。



入力・出力・画面例

Manager > show bri state

State for BRI instance 0:

Interface type ..... TE
State .............. Deactivated
Rx INFO ............ INFO 0
Tx INFO ............ INFO 0
Activate request ... no
Activated .......... no
Synchronised ....... no
Activation mode .... normal
Mode ............... ISDN
ISDN slots ......... B1, B2
D channel class .... low
B1 channel user .... none
B2 channel user .... none
B1, B2 aggregated .. no
Rx multiframing .... no



表 1
Interface type インターフェース種別。TE(端末装置)かNT(網終端装置)
State レイヤー1の状態。別表を参照
Rx INFO 受信INFO信号。NTから受信しているINFO信号の種別。通信時はINFO 4を受信する
Tx INFO 送信INFO信号。NTに対して送信しているINFO信号の種別。通信時はINFO 3を送信する
Activate request 上位層からの起動要求を処理中かどうか
Activated S/Tバスが起動状態にあるかどうか
Synchronised NTとの同期がとれているかどうか
Activation mode インターフェースの起動モード。normal(ISDNモード)かalways(常時起動モード)
Mode インターフェースの動作モード。ISDN(ISDNモード)かTDM(専用線モード)
ISDN slots ISDN用タイムスロット
TDM slots TDM用タイムスロット
D channel class 現在のDチャンネル優先度クラス。Dチャンネルフレームごとに異なる
B1/B2 channel user B1、B2チャンネルを使用している上位モジュール名
B1, B2 aggregated Bチャンネルアグリゲーションを使用しているかどうか
Rx multiframing NTからのデータストリーム中にマルチフレームを検出したかどうか
Transceiver mask S/Tトランシーバーチップのマスクリビジョン(一部の機種でのみ表示)

表 2:BRI S/Tインターフェースのレイヤー1状態一覧
Inactive 非活性状態。電源が供給されていない。この状態が表示されることはない
Sensing センシング状態。電源投入後の初期状態で、S/Tトランシーバーが受信信号の種別を判別する前の状態
Deactivated 停止状態。トランシーバーがNTからINFO 0信号を受信している(何も信号を受信していない)状態
Awaiting Signal 信号待ち状態。トランシーバーが起動要求を受信し、INFO 1信号を送出して応答を待っている状態
Identifying Input 入力識別状態。NTから最初の信号を受信したが、どのINFO信号であるかは判別できていない状態
Synchronized 同期状態。NTからINFO 2信号を受信し、NTとの同期が取れた状態
Activated 起動状態。通常の通信状態。トランシーバーがNTからINFO 4信号を受信している状態
Lost framing フレーム同期はずれ状態。NTとのフレーム同期がとれなくなった状態。



関連コマンド

SHOW BRI CONFIGURATION
SHOW BRI COUNTER




(C) 2005-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M0710-03 Rev.K