[index] CentreCOM AR550S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:L2TP / 一般コマンド
SHOW L2TP TUNNEL[=tunnel-id] [CALL[=call-id]] [COUNTER]
tunnel-id: トンネルID(1〜65535)
call-id: コールID(1〜65535)
L2TPトンネルに関する情報を表示する。
| パラメーター | 
  TUNNEL: トンネルID。省略時はすべてのトンネルに関する情報が表示される。
  CALL: L2TPコールID。省略時はすべてのコールに関する情報が表示される。
COUNTER: 統計カウンターを表示する。
| 入力・出力・画面例 | 
|  | 
| Tunnel ID | 自分側でのトンネルID | 
| State | トンネルの状態。idle、wait-ctl-reply、wait-ctl-conn、wait-reply、established、illegalのいずれか | 
| Started | トンネル作成日時 | 
| Debug | デバッグ機能の有効・無効。有効時はデバッグオプションも表示される。disabled、state、packet、illegalのいずれか | 
| Receive Window | 自分側の受信ウィンドウサイズ(パケット数) | 
| Remote IP address | 相手側(L2TPサーバー)のIPアドレス | 
| Remote UDP Port | 相手側のUDPポート番号 | 
| Remote Tunnel ID | 相手側でのトンネルID | 
| Remote Receive Window | 相手側の受信ウィンドウサイズ(パケット数) | 
| Remote Firmware | 相手側のファームウェアバージョン | 
| Remote Framing | 相手側のフレームタイプ。none、sync、async、sync+asyncのいずれか | 
| Remote Bearer | 相手側のベアラータイプ。none、digital、analog、digital+analogのいずれか | 
| Remote Hostname | 相手側のホスト名。相手がARシリーズの場合は、SET SYSTEM NAMEコマンドで設定したシステム名になる | 
| Max Timeout (s) | このトンネルを通過するL2TPトラフィックの最大往復時間(秒) | 
| Round Trip Time | このトンネルを通過するL2TPトラフィックの平均往復時間(秒)(実測) | 
| Adaptive Time-Out | ACKが返送されるまでの待ち時間(秒) | 
| Last Acked | 最後に受信したL2TPデータパケットに対するACKパケットの番号 | 
| Next Sent | 次に送信するL2TPデータパケットのシーケンス番号 | 
| Next Received | 次に受信することを期待しているL2TPデータパケットのシーケンス番号 | 
| Calls Active | このトンネル上に張られているコールセッションの本数 | 
| Call ID | 自分側でのコールID(セッションID) | 
| Server Type | サーバーモード。LACまたはLNS | 
| Started | コールセッションの開始日時 | 
| Username | コールユーザー名 | 
| State | コールセッションの状態。idle、wait-cs-answer、wait-connect、establishedのいずれか | 
| Call Serial Number | 自分側のコールシリアル番号 | 
| Remote Serial Number | 相手側のコールシリアル番号(相手側が発呼した場合) | 
| Remote Call ID | 相手側でのコールID(セッションID) | 
| Call ID | 自分側でのコールID(セッションID) | 
| Started | コールセッションの開始日時 | 
| Username | コールユーザー名 | 
| State | コールセッションの状態。idle、wait-cs-answer、wait-connect、establishedのいずれか | 
| Debug | デバッグ機能の有効・無効。有効時はデバッグオプションも表示される。disabled、state、packet、illegalのいずれか | 
| Call Serial Number | 自分側でのコールシリアル番号 | 
| Remote Call ID | 相手側でのコールID(セッションID) | 
| Authentication Type | 代理認証の形式(Proxy Authentication Type) | 
| Remote Receive Window | 相手側の受信ウィンドウサイズ(パケット数) | 
| Processing Delay | 処理遅延(0.1秒単位) | 
| Physical Channel | 相手側の物理チャンネル番号。内容はベンダー依存 | 
| Framing | 相手側のフレームタイプ。none、sync、async、sync+asyncのいずれか | 
| Bearer | 相手側のベアラータイプ。none、digital、analog、digital+analogのいずれか | 
| Connect Speed | リモート(ダイヤルアップ)ユーザーとの接続速度 | 
| Dialed Number | リモート(ダイヤルアップ)ユーザーのISDN/電話番号。未設定時はnot set | 
| Sub-Address | リモート(ダイヤルアップ)ユーザーのISDNサブアドレス。Dialed NumberがISDN番号の場合に使用される。未設定時はnot set | 
| Private Group ID | プライベートグループID | 
| Remote Processing Delay | 相手側が要求した処理遅延(0.1秒単位) | 
| Remote Physical Channel | 相手側が要求した物理チャンネル番号。内容はベンダー依存 | 
| Remote Framing | 相手側から要求されたフレームタイプ。リモート(ダイヤルアップ)ユーザーとの接続に使用する通信方式を示す。none、sync、async、sync+asyncのいずれか | 
| Remote Bearer | 相手側から要求されたベアラータイプ。リモート(ダイヤルアップ)ユーザーとの接続に使用する回線種別を示す。none、digital、analog、digital+analogのいずれか | 
| Remote Connect Speed | 相手側から要求された接続速度。LACからリモートユーザーにダイヤルアップするときの接続速度を示す | 
| Remote Dialed Number | 相手側が指定したISDN/電話番号。リモートユーザーにダイヤルアップするときに使用する番号を示す | 
| Remote Sub-Address | 相手側が指定したISDNサブアドレス。リモートユーザーにダイヤルアップするときに使用するサブアドレスを示す | 
| Remote Private Group ID | 相手側が指定したプライベートグループID | 
| Round Trip Time | このトンネルを通過するL2TPトラフィックの平均往復時間(秒)(実測) | 
| Adaptive Time-Out | ACKが返送されるまでの待ち時間(秒) | 
| Last Acked | 送達確認済み(Ack送信済み)の最新の受信L2TPデータパケット番号 | 
| Unacked | 相手から送達確認を受けとっていない送信済みL2TPデータパケットの数 | 
| Received Unacked | まだ送達確認を返していない受信L2TPデータパケットの数 | 
| Force Ack Window | 送達確認ウィンドウサイズ(パケット数) | 
| Current Window | 自分側の受信ウィンドウサイズ(パケット数) | 
| Tx Queue Length | 送信待ちパケット数 | 
| Next Sent | 次に送信するL2TPデータパケットのシーケンス番号 | 
| Next Received | 次に受信することを期待しているL2TPデータパケットのシーケンス番号 | 
| In Discards | 受信L2TPデータパケットのうち、エラーのため破棄されたものの数 | 
| In Packets | L2TPデータパケット受信数 | 
| In Bytes | L2TPデータ受信バイト数 | 
| Out Packets | L2TPデータパケット送信数 | 
| Out Bytes | L2TPデータ送信バイト数 | 
| Tunnel ID | 自分側でのL2TPトンネルID | 
| State | トンネルの状態。idle、wait-ctl-reply、wait-ctl-conn、wait-reply、established、illegalのいずれか | 
| Started | トンネル作成日時 | 
| Remote IP address | 相手側(L2TPサーバー)のIPアドレス | 
| Remote UDP Port | 相手側のUDPポート番号 | 
| Remote Tunnel ID | 相手側でのトンネルID | 
| Remote Hostname | 相手側のホスト名。相手がARシリーズの場合は、SET SYSTEM NAMEコマンドで設定したシステム名になる | 
| In Control Packets | L2TPコントロールパケット受信数 | 
| In Control Packets With Data | 受信したL2TPコントロールパケットのうち、データを含むものの数 | 
| In Control Packets No Data | 受信したL2TPコントロールパケットのうち、データを含まないものの数 | 
| Processed Control Packets | 受信したL2TPコントロールパケットのうち本ルーターが処理したものの数 | 
| In Order Control Packets | 順序通りに受信したL2TPコントロールパケット数 | 
| Out Of Order Control Packets | 順序が狂って受信したL2TPコントロールパケット数 | 
| Order Discarded Ctl Packets | 順序が狂っていたため破棄した受信L2TPコントロールパケット数 | 
| Out Control Packets | L2TPコントロールパケット送信数 | 
| Out Control Packets With Data | データ付きで送信したL2TPコントロールパケット数 | 
| Out Control Packets No Data | データなしで送信したL2TPコントロールパケット数 | 
| Out Flow Control Timeouts | L2TPコントロールタイムアウトパケット送信数 | 
| Call ID | 自分側でのコールID(セッションID) | 
| Started | コールセッションの開始日時 | 
| Username | コールユーザー名 | 
| State | コールセッションの状態。idle、wait-cs-answer、wait-connect、establishedのいずれか | 
| Call Serial Number | 自分側でのコールシリアル番号 | 
| Remote Call ID | 相手側でのコールID(セッションID) | 
| In Packets | L2TPパケット受信数 | 
| In Bytes | L2TPデータ受信バイト数 | 
| In Payload Packets | 受信L2TPデータパケット数 | 
| In Payload Packets With Data | 受信したL2TPデータパケットのうち、データを含むものの数 | 
| In Payload Packets No Data | 受信したL2TPデータパケットのうち、データを含まないものの数 | 
| Processed Payload Packets | 受信したL2TPデータパケットのうち、本ルーターが処理したものの数 | 
| In Order Payload Packets | 順序通りに受信したL2TPデータパケット数 | 
| Out Of Order Payload Packets | 順序が狂って受信したL2TPデータパケット数 | 
| Order Discarded Packets | 順序が狂っていたため破棄した受信したL2TPデータパケット数 | 
| In Discards | 受信したL2TPデータパケットのうち破棄されたものの数 | 
| Out Packets | L2TPパケット送信数 | 
| Out Bytes | L2TPデータ送信バイト数 | 
| Out Payload Packets | L2TPデータパケット送信数 | 
| Out Payload Packets With Data | データ付きで送信したL2TPデータパケットの数 | 
| Out Payload Packets No Data | データなしで送信したL2TPデータパケットの数 | 
| Out Flow Payload Timeouts | L2TPデータパケット送信タイムアウト発生数 | 
| 関連コマンド | 
ACTIVATE L2TP CALL
ADD L2TP CALL
ADD L2TP USER
DEACTIVATE L2TP CALL
DELETE L2TP CALL
DELETE L2TP USER
SET L2TP CALL
SET L2TP USER
SHOW L2TP
SHOW L2TP CALL
| 参考 | 
RFC2661, Layer Two Tunnelling Protocol "L2TP"
(C) 2005-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0710-03 Rev.K