[index] CentreCOM AR550S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:インターフェース / スイッチポート
SHOW SWITCH FDB [ADDRESS=macadd] [PORT={port-list|ALL}] [STATUS={STATIC|DYNAMIC}]
macadd: MACアドレス(xx-xx-xx-xx-xx-xxの形式)
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
フォワーディングデータベース(FDB)の内容を表示する。
オプション指定により、表示するエントリーの絞り込みも可能。
パラメーター |
ADDRESS: 指定したMACアドレスのエントリーだけを表示する。
PORT: 指定したスイッチポートのエントリーだけを表示する。
STATUS: 指定した種類のエントリーだけを表示する。種類にはSTATIC(スタティックエントリー)とDYNAMIC(ダイナミックエントリー)がある。
入力・出力・画面例 |
|
MAC Address | MACアドレス |
Port | 該当MACアドレスを持つ機器が接続されているポート |
Status | エントリーの種類。dynamic(ダイナミックエントリー)かstatic(スタティックエントリー) |
VLAN ID | VLAN ID |
例 |
■ FDBを表示する。
SHOW SWITCH FDB
■ ポート3〜4のFDBエントリーだけを表示する。
SHOW SWITCH FDB PORT=3-4
■ ダイナミックエントリーだけを表示する。
SHOW SWITCH FDB STATUS=DYNAMIC
関連コマンド |
ENABLE SWITCH LEARNING
SHOW SWITCH
(C) 2005-2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0710-03 Rev.K