[index] CentreCOM AR570S コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:IP / 一般コマンド
ENABLE IP DEBUG[=PACKET]
IPデバッグキューをアクティブにし、ヘッダーエラーのあるIPデータグラムを保存するようにする。また、PACKETオプションを指定した場合は、送受信したIPデータグラムのヘッダー情報をコンソールに表示するデバッグ機能が有効になる。
デバッグキューには、IPデータグラムの先頭64オクテットを40個まで格納できる。エラーヘッダーの情報を見るには、SHOW IP DEBUGコマンドを使う。
パラメーター |
DEBUG: PACKETを指定した場合は、送受信したIPデータグラムのヘッダー情報がコンソールに出力されるようになる。何も指定しなかった場合は、エラーパケットの保存機能を有効化する。
入力・出力・画面例 |
|
備考・注意事項 |
本コマンドは、トラブルシューティング時など、内部情報の確認が必要な場合を想定したものですので、ご使用に際しては弊社技術担当にご相談ください。
関連コマンド |
DISABLE IP DEBUG
SHOW IP
SHOW IP DEBUG
参考 |
RFC791, INTERNET PROTOCOL
RFC792, INTERNET CONTROL MESSAGE PROTOCOL
RFC950, Internet Standard Subnetting Procedure
(C) 2006-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000273 Rev.J