[index] CentreCOM AR300/AR700 シリーズ コマンドリファレンス 2.3
カテゴリー:PPP / PPPテンプレート
対象機種:AR300 V2、AR300L V2、AR320、AR720、AR740
ENABLE PPP TEMPLATE=template DEBUG={ALL|AUTH|BAPPKT|BAPSTATE|CALLBACK|DEMAND|ENCO|LCP|NCP|PKT|UTILISATION}[,...] [ASYN=asyn-number] [TIMEOUT={NONE|1..4000000000}] [NUMPKTS={CONT|1..4000000000}]
template: PPPテンプレート番号(0〜31)
asyn-number: 非同期ポート番号(0〜)
PPPテンプレートに基づき作成されたダイナミックPPPインターフェースのデバッグオプションを有効にする。
パラメーター |
TEMPLATE: PPPテンプレート番号
DEBUG: デバッグオプション。カンマ区切りで複数指定可能。ALLはすべて。
ASYN: デバッグ情報を出力する非同期ポート番号。デフォルトではコマンドを実行した端末に出力される。
TIMEOUT: デバッグオプションがPKT以外の場合、デバッグが自動停止するまでの時間(秒)。デフォルトはNONE(自動停止しない)。
NUMPKTS: デバッグオプションがPKTの場合、デバッグが自動停止するまでのパケット数。デフォルトはCONT(自動停止しない)。
ALL | すべてのオプション |
AUTH | 認証プロトコル。LCPがOPEN状態でも、NCPがCLOSEDのままといった場合は認証に失敗している可能性が高い |
BAPPKT | 受信BAPパケット |
BAPSTATE | BAPの状態遷移 |
CALLBACK | コールバックの状態遷移 |
DEMAND | ダイヤルオンデマンドインターフェース。発呼要因となったパケットが表示される |
ENCO | ENCO(暗号・圧縮)モジュールの状態遷移 |
LCP | LCPの状態遷移 |
NCP | NCPの状態遷移 |
PKT | 送受信したすべてのPPPパケット |
PPPOE | 送受信したPPPoE Active DiscoveryパケットとPPPoEの状態遷移 |
UTILISATION | 回線使用率 |
備考・注意事項 |
DEBUG=ALLを指定すると、大量のデバッグ情報が出力されるため注意。NUMPKTSパラメーターで自動的にデバッグが終了するようにすること。
関連コマンド |
CREATE PPP TEMPLATE
DESTROY PPP TEMPLATE
DISABLE PPP TEMPLATE DEBUG
SET PPP ACSERVICE
SHOW PPP PPPOE
参考 |
RFC1331, The Point-to-Point Protocol (PPP) for the Transmission of Multi-protocol Datagrams over Point-to-Point Links
RFC1332, The PPP Internet Protocol Control Protocol (IPCP)
RFC1333, PPP Link Quality Monitoring
RFC1334, PPP Authentication Protocols
RFC1378, The PPP AppleTalk Control Protocol (ATCP)
RFC1548, The Point-to-Point Protocol (PPP)
RFC1549, PPP in HDLC Framing
RFC1552, The PPP Internetwork Packet Exchange Control Protocol (IPXCP)
RFC1570, PPP LCP Extensions
RFC1638, PPP Bridging Control Protocol (BCP)
RFC1661, The Point-to-Point Protocol (PPP)
RFC1662, PPP in HDLC-like Framing
RFC1877, PPP Internet Protocol Control Protocol Extensions for Name Server Addresses
RFC1962, The PPP Compression Control Protocol (CCP)
RFC1968, The PPP Encryption Control Protocol (ECP)
RFC1974, PPP Stac LZS Compression Protocol
RFC1978, PPP Predictor Compression Protocol
RFC1990, The PPP Multilink Protocol (MP)
RFC2125, The PPP Bandwidth Allocation Protocol (BAP) / The PPP Bandwidth Allocation Control Protocol (BACP)
RFC2516, A Method for Transmitting PPP Over Ethernet (PPPoE)
(C) 1997 - 2005 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0274-00 Rev.K