[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
モード: IPsecポリシーモード
カテゴリー: IPsec / IPsec基本設定
(config-ipsec-policy)# [no] access-list LISTNAME
対象IPsecポリシーにおける、IPsec処理の適用対象パケットを指定する。
no形式で実行した場合は適用対象パケットの指定を削除する。
IPsec処理の適用対象パケットはアクセスリストで指定する。このアクセスリストは、次の条件を満たす必要がある。
LISTNAME |
アクセスリスト名 |
■ すべてのパケットをIPsecポリシーipsecvpnの適用対象とする。これがトンネルモードIPsecポリシーの基本設定。
*Router(config)# access-list ip extended ipsecany ↓ *Router(config-acl-ip-ext)# permit ip any any ↓ *Router(config-acl-ip-ext)# exit ↓ *Router(config)# ipsec policy ipsecvpn ↓ *Router(config-ipsec-policy)# access-list ipsecany ↓ |
*Router(config)# access-list ip extended etherip ↓ *Router(config-acl-ip-ext)# permit ip host 10.1.1.1 host 10.2.2.2 ↓ *Router(config-acl-ip-ext)# exit ↓ *Router(config)# ipsec policy ethervpn ↓ *Router(config-ipsec-policy)# access-list etherip ↓ |
■ IPsecポリシーが機能するためには本コマンドの設定が必須。
■ IPsecポリシーには拡張IPアクセスリスト1つと拡張IPv6アクセスリスト1つの合計2つを関連付けることができる。これにより、1つのIPsecポリシーでIPv4とIPv6の両方のトラフィックにIPsec処理を適用することが可能。
■ local-idコマンド、remote-idコマンドでIDを明示的に設定していない場合、IKEv1(ISAKMP)のフェーズ2ID、IKEv2のトラフィックセレクター(TS)は、アクセスリストで指定した始点アドレスと終点アドレスになる。anyの場合は「0.0.0.0/0」(IPv4)、「::/0」(IPv6)になる。
ipsec policy (グローバルコンフィグモード)
|
+- access-list(IPsecポリシーモード)
access-list ip extended(list)(グローバルコンフィグモード)
access-list ipv6 extended(list)(グローバルコンフィグモード)
local-id(IPsecポリシーモード)
remote-id(IPsecポリシーモード)
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E