[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
*Router(config)# router ipv6 rip ↓ *Router(config-router)# exit ↓ |
*Router(config)# interface vlan 1 ↓ *Router(config-if)# ipv6 router rip ↓ *Router(config-if)# exit ↓ *Router(config)# interface gigabitEthernet 0 ↓ *Router(config-if)# ipv6 router rip ↓ *Router(config-if)# exit ↓ |
*Router(config)# router ipv6 rip ↓ *Router(config-router)# passive-interface gigabitEthernet 1 ↓ *Router(config-router)# exit ↓ *Router(config)# interface gigabitEthernet 1 ↓ *Router(config-if)# ipv6 router rip ↓ *Router(config-if)# exit ↓ |
Note - パッシブインターフェースを設定する場合、passive-interfaceコマンドでインターフェースを指定するだけでなく、ipv6 router ripコマンドを実行して該当インターフェースの直結ネットワークがRIPngの通知対象になるよう設定しておく必要があります。
*Router(config-router)# redistribute static metric 6 ↓ |
*Router# show ipv6 protocols rip ↓ |
*Router# show ipv6 rip interface vlan 1 ↓ |
*Router# show ipv6 rip ↓ |
*Router# show ipv6 route database ↓ |
*Router# show ipv6 route ↓ |
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E