[index] CentreCOM ARX640S コマンドリファレンス 5.1.5
モード: DHCPモード
カテゴリー: IP付加機能 / DHCPサーバー
(dhcp-config)# [no] subnet address A.B.C.D
DHCPプールの対象となるIPネットワーク(サブネット)を指定する。
no形式で実行した場合は、対象サブネットの指定を削除する。
DHCPリレーエージェント経由でクライアントからの要求を受け入れる場合は、クライアントの所属するリモートサブネットのアドレスを指定する。
該当DHCPプールの貸し出しIPアドレスは、ここで指定したサブネットの範囲内から選択しなくてはならない。
ip dhcp poolコマンドでインターフェースを指定した場合で本コマンド未設定時は、指定したインターフェースのサブネットマスクが使用される。
A.B.C.D |
ネットワークアドレス |
■ DHCPプール「userdoc」の対象サブネットとして172.17.28.0を指定する。
*Router(config)# ip dhcp pool userdoc ↓ *Router(dhcp-config)# subnet address 172.17.28.0 ↓ |
■ DHCPリレーエージェントからの要求を受け付けるときはDHCPプールに本コマンドの設定とsubnet prefix-lengthコマンドによる設定が必要。
ip dhcp pool (グローバルコンフィグモード)
|
+- subnet address(DHCPモード)
subnet prefix-length(DHCPモード)
(C) 2011 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001491 Rev.E