[index] CentreCOM 8316XL/8324XL コマンドリファレンス 2.7
カテゴリー:スイッチング / ポート
SHOW SWITCH TRUNK[=trunk]
trunk: トランクグループ名(1〜15文字。英数字とアンダースコア(_)、ハイフンを使用可能。大文字小文字を区別しない)
トランクグループの情報を表示する。
パラメーター |
TRUNK: トランクグループ名。省略時はすべてのトランクグループの情報が表示される。
入力・出力・画面例 |
|
Trunk group name | トランクグループ名 |
Speed | トランクポートの通信速度。10Mbps、100Mbps、1000Mbps、-(未設定)のいずれか。 |
Selection criterion | 送出ポートの選択基準 |
Ports | 所属ポート |
Address learn thrash status | MACアドレススラッシング検出機能の状態。Not Detected(スラッシング未検出)、Thrashing(スラッシング検出中)、Disabled(検出機能が無効。THRASHACTION=NONEに設定されていることを示す)のいずれか |
Address learn thrash action | MACアドレススラッシング検出時の動作。None(何もしない)、Learn Disable(トランクグループ内の全ポートでMACアドレスの学習を停止する)、Port Disable(トランクグループ内の全ポートをディセーブルにする)、VLAN Disable(スラッシングが発生したVLANに対してのみトランクグループ内の全ポートをディセーブルにする)、Link Down(トランクグループ内の全ポートを物理的にリンクダウンさせる)のいずれか |
Address learn thrash timeout | MACアドレススラッシング検出時の動作の持続時間(秒)。動作の実行中は、カッコ内に残り秒数が表示される。Noneは無期限であることを示す |
Ports disabled by learn thrashing | MACアドレススラッシング検出によりディセーブルにされたポート。Address learn thrash actionがPort DisableかLink Downのときだけ有効。Address learn thrash actionが前記以外に設定されている場合、および、検出機能が無効に設定されている場合は、Not Applicableと表示される |
Loop detection status | ループ検出の状態。Not Detected(ループ未検出)、Blocking(ループ検出およびアクション実行中)、Detected(ループ検出のみ)、Disabled(検出機能が無効)のいずれか |
Loop detection action | ループ検出時の動作。Port Disable(トランクグループ内の全ポートをディセーブルにする)、VLAN Disable(ループが発生したVLANに対してのみトランクグループ内の全ポートをディセーブルにする)、Link Down(トランクグループ内の全ポートを物理的にリンクダウンさせる)、Log Only(ログの記録のみ。Loop detection statusはDetected表示)、None(何もしない)のいずれか |
Loop detection block timeout | ループ検出時の動作の持続時間(秒)。動作の実行中は、カッコ内に残り秒数が表示される。Noneは無期限であることを示す |
Ports disabled by loop detection | ループ検出によりディセーブルにされたポート。Loop detection actionがPort DisableまたLink Downのときのみ有効。Loop detection actionがそれ以外に設定されている場合、および、検出機能が無効に設定されている場合は、Not Applicableと表示される |
関連コマンド |
ADD SWITCH TRUNK
CREATE SWITCH TRUNK
DELETE SWITCH TRUNK
DESTROY SWITCH TRUNK
SET SWITCH TRUNK
Copyright (C) 2004-2010 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0249-11 Rev.J