[index] CentreCOM 9600/8600シリーズ コマンドリファレンス 2.2

SHOW OSPF NEIGHBOUR

カテゴリー:IP / 経路制御(OSPF)
対象機種:8624、9606


SHOW OSPF NEIGHBOUR[=ipadd] [INTERFACE=vlan-if]

ipadd: IPアドレス
vlan-if: VLANインターフェース(VLAN-nameかVLANvidの形式。nameはVLAN名、vidはVLAN ID)または仮想インターフェース(VIRTx)


隣接するOSPFルーターの情報を表示する。



パラメーター

NEIGHBOUR: 隣接ルーターのIPアドレス。指定時は該当隣接ルーターのみ、省略時はすべての隣接ルーターに関する情報が表示される。

INTERFACE: IP(VLAN)インターフェース名。指定時は該当インターフェース下に存在する隣接ルーターだけが表示される。



入力・出力・画面例

Manager > show ospf neighbour


 IP address       State     Interface  Router ID        Priority  LSRxmtQ  Type
 -------------------------------------------------------------------------------
 172.16.192.2     full       vlan2     4.4.4.5              1         0    Dyn
 192.168.10.1     full       vlan1     1.1.1.1              1         0    Dyn
 192.168.10.2     full       vlan1     2.2.2.2              1         0    Dyn
 192.168.10.3     full       vlan1     3.3.3.3              1         0    Dyn
 -------------------------------------------------------------------------------



表 1
IP address 隣接ルーターのIPアドレス
State 隣接ルーター(との通信)の状態。Down(初期状態)、Attempt(静的設定された隣接ルーターにHelloを送り、通信を試行中)、Init(該当ルーターからHelloを受信したが、まだ通信は片方向)、Two-Way(双方向の通信が確立した)、ExStart(隣接関係の確立開始)、Exchange(DDパケットの交換中)、Loading(データベースの同期をとるためLSRパケットで最新情報を要求)、Full(隣接関係の完成)のいずれか。
Interface 隣接ルーターが存在するインターフェース
Router ID 隣接ルーターのID
Priority 隣接ルーターのDR優先度(隣接ルーターからのHelloパケットで示された値)
LSRetransQ LSA再送信キューの長さ
Type エントリータイプ。Dyn(動的学習したダイナミックエントリー)、Stat(スタティックエントリー)



関連コマンド

RESET OSPF COUNTER



参考

RFC2328, OSPF Version 2


Copyright (C) 2000-2002 アライドテレシス株式会社

PN: J613-M0522-00 Rev.C