[index] CentreCOM 9600/8600シリーズ コマンドリファレンス 2.2
カテゴリー:スイッチング / ポート
対象機種:8624、9606
SHOW SWITCH PORT={port-list|ALL}
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
スイッチポートの情報を表示する。
パラメーター |
PORT: ポート番号
入力・出力・画面例 |
|
Port | ポート番号 |
Description | ポート名称(メモ) |
Status | ポートのステータス。ENABLEDかDISABLED |
Link state | ポートのリンクステータス。UpかDown |
UpTime | ポートがリセット(初期化)されてから現在までの経過時間(hh:mm:ssの形式) |
Port Media Type | MIB-IIオブジェクトifTypeで定義される物理層インターフェースタイプ |
Configured speed/duplex | 通信モードの設定値。Autonegotiate、10Mbps、100Mbps、1000Mbps/half duplex、Full duplexで表示される |
Actual speed/duplex | 実際の通信モード |
Configured master/slave mode | 1000BASE-Tポートのマスター/スレーブ設定値。その他のポートの場合は、Not applicableと表示される。 |
Actual master/slave mode | 1000BASE-Tポートの実際のマスター/スレーブ。その他のポートの場合は、Not applicableと表示される。 |
Acceptable Frames Type | 受信可能なフレームタイプ。Acceptable All FramesかAdmit Only Vlan-tagged Frames |
Broadcast rate limit | ブロードキャストパケットの1秒当たり最大受信数。 |
Multicast rate limit | マルチキャストパケットの1秒当たり最大受信数。 |
DLF rate limit | DLF(Destination Lookup Failure)パケットの1秒当たり最大受信数。 |
Learn limit | MACアドレス登録数の上限。設定した数までMACアドレスを学習すると、それ以上のMACアドレスの登録を行わない。 |
Intrusion action | Learn limitまでMACアドレスを学習した後で未学習のMACアドレスを受信した場合のアクション。Discard、Trap、Disableがある。 |
Current learned, lock state | Learn limitを設置した場合の現在のMAC アドレス登録数。lock stateはポートのロック状態を示すもので、not locked、locked by limit(Learn limit到達によるロック)、locked by command(ACTIVATE SWITCH PORT LOCKコマンドによるロック)で表示される。 |
Mirroring | ミラーリング対象パケットの向き。None、Rx、TX、Bothのいずれか。 |
Is this port mirror port | ミラーポートに設定されているかどうか。 |
Enabled flow control(s) | 有効なフロー制御方式。Pause(IEEE 802.3x PAUSE)のみサポート。 |
Send tagged pkts for VLAN(s) | ポートが所属するタグVLAN名(VID) |
Port-based VLAN | ポートが所属するポートベースVLAN名(VID) |
Ingress Filtering | イングレスフィルタリングのオン・オフ |
Trunk Group | ポートが所属するトランクグループ名 |
STP | ポートが所属するSTPドメイン名 |
Multicast filtering mode | VLAN内におけるIPマルチキャストパケットのフィルタリング方式。「(A) forward all groups」、「(B) forward all unregistered groups」、「(C) filter all unregistered groups」のいずれか。 |
関連コマンド |
Copyright (C) 2000-2002 アライドテレシス株式会社
PN: J613-M0522-00 Rev.C