[index] CentreCOM 8700SLシリーズ コマンドリファレンス 2.9

ADD OSPF NEIGHBOUR

カテゴリー:IP / 経路制御(OSPF)


ADD OSPF NEIGHBOUR=ipadd PRIORITY=0..255

ipadd: IPアドレス


非ブロードキャスト型のマルチアクセスネットワーク(NBMA)に接続されたOSPFインターフェース上において、OSPF隣接ルーターをスタティックに設定する。指定した隣接ルーターとのメッセージ交換はユニキャストで行われる。



パラメーター

NEIGHBOUR: OSPF隣接ルーターのIPアドレス。NBMAに接続されたOSPFインターフェース(ADD OSPF INTERFACEコマンドでNETWORK=NON-BROADCASTを指定したインターフェース)のIPアドレス/ネットマスクの範囲内でなくてはならない。

PRIORITY: 隣接ルーターのルーター優先度。



NBMAインターフェースとして設定したvlan1上において、2台の隣接ルーター(IPアドレス192.168.1.2と192.168.1.3)をスタティックに設定する。この例では、自身のルーター優先度が50なのに対し、192.168.1.2は40、192.168.1.3は30なので、自身がDRに、192.168.1.2がバックアップDRになる。
ADD OSPF INTERFACE=vlan1 AREA=0.0.0.0 NETWORK=NON-BROADCAST PRIORITY=50
ADD OSPF NEIGHBOUR=192.168.1.2 PRIORITY=40
ADD OSPF NEIGHBOUR=192.168.1.3 PRIORITY=30



関連コマンド

ADD OSPF INTERFACE
DELETE OSPF NEIGHBOUR
SET OSPF INTERFACE
SET OSPF NEIGHBOUR
SHOW OSPF NEIGHBOUR



参考

RFC1587, The OSPF NSSA Option
RFC2328, OSPF Version 2


(C) 2003 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M0019-01 Rev.Q