[index] CentreCOM 8724XL/8748XL コマンドリファレンス 2.7
備考:フィーチャーライセンス AT-FL-02 が必要
- SSHサーバー - パスワード認証 - RSA認証 - SSHクライアント - パスワード認証 - RSA認証
Secure Shell(SSH)は、暗号技術を利用してネットワーク経由のログインなどを安全に行うためのプロトコルです。通信内容の暗号化により盗聴や改ざんを防ぐほか、サーバーやユーザーの認証機能によってなりすましを防ぐ効果もあります。
本製品は、SSHバージョン1(1.5)のサーバー機能とクライアント機能を備えています。セッションの暗号アルゴリズムはDES、認証方式はパスワード認証とRSA認証をサポートしています。
Note - SSHを使用するにはフィーチャーライセンスAT-FL-02が必要です。
SSHサーバー |
パスワード認証 |
ADD USER=secoff PASSWORD=PasswordS PRIVILEGE=SECURITYOFFICER ↓
CREATE ENCO KEY=1 TYPE=RSA LENGTH=1024 DESCRIPTION="host key" ↓
Note - RSA鍵の作成には時間がかかります。「RSA Key generation process completed.」と表示されるまで待ってから、次の手順に進んでください。
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
Note - 鍵番号は0〜65535の範囲で自由に選択できます。以後、鍵は番号だけで識別することになるため、鍵を作成するときは、DESCRIPTIONパラメーターを使って、鍵の用途などコメントを付けておくとよいでしょう。このコメントはSHOW ENCO KEYコマンドで表示されます。
CREATE ENCO KEY=2 TYPE=RSA LENGTH=768 DESCRIPTION="server key" ↓
Note - RSA鍵の作成には時間がかかります。「RSA Key generation process completed.」と表示されるまで待ってから、次の手順に進んでください。
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
ENABLE SSH SERVER HOSTKEY=1 SERVERKEY=2 ↓
Note - SSHサーバーを有効化すると、本製品内蔵Telnetサーバーへのアクセスはできなくなります。すなわち、SSHサーバーとTelnetサーバーはどちらか一方のみ使用できます。
ADD SSH USER=secoff PASSWORD=PasswordS ↓
Note - SSHユーザーと同じ名前のユーザーが本製品のユーザー認証データベース(ADD USERコマンドで登録するデータベース)に登録されている場合、ユーザー認証データベースでの権限がSSHユーザーにも適用されます。SSHユーザーと同じ名前のユーザーがユーザー認証データベースに登録されていないときは、USERレベル(一般ユーザー権限)になります。各ユーザーレベルの権限については、「運用・管理」/「ユーザー認証データベース」をご覧ください。
Note - ユーザー認証データベースに登録されているユーザー(ADD USERコマンドで登録したユーザー)と同じ名前のSSHユーザーを登録した場合、ユーザー権限はデータベースと同じになりますが、パスワードは別々に設定できます。ADD SSH USERコマンドのPASSWORDパラメーターで指定したパスワードは、SSHログイン時のパスワード認証でのみ使用されます。
LOGIN secoff ↓
ENABLE SYSTEM SECURITY_MODE ↓
CREATE CONFIG=sshserv.cfg ↓
SET CONFIG=sshserv.cfg ↓
Note - セキュリティーモードでSET CONFIGコマンドを実行すると、「Warning: Config file MUST add a user with SECURITY OFFICER privilege. Do you wish to proceed with setting config?(y/n)」というメッセージが表示されます。ここでは、すでにSecurity Officerレベルのユーザー「secoff」を作成済みなので、「y」と答えてください。
SHOW ENCO KEY ↓
SHOW ENCO KEY=1 ↓
ENABLE SSH SERVER HOSTKEY=1 SERVERKEY=2 EXPIRYTIME=24 ↓
SET SSH SERVER EXPIRYTIME=24 ↓
ENABLE SSH USER=carelessuser ↓
SHOW SSH USER ↓
SHOW SSH USER=carelessuser ↓
ADD SSH USER=secoff PASSWORD=PasswordS IPADDRESS=192.168.10.100 ↓
ADD SSH USER=secoff PASSWORD=PasswordS IPADDRESS=192.168.10.0 MASK=255.255.255.0 ↓
SHOW SSH ↓
SHOW SSH SESSIONS ↓
RSA認証 |
ADD USER=secoff PASSWORD=PasswordS PRIVILEGE=SECURITYOFFICER ↓
CREATE ENCO KEY=1 TYPE=RSA LENGTH=1024 DESCRIPTION="host key" ↓
Note - RSA鍵の作成には時間がかかります。「RSA Key generation process completed.」と表示されるまで待ってから、次の手順に進んでください。
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
Note - 鍵番号は0〜65535の範囲で自由に選択できます。以後、鍵は番号だけで識別することになるため、鍵を作成するときは、DESCRIPTIONパラメーターを使って、鍵の用途などコメントを付けておくとよいでしょう。このコメントはSHOW ENCO KEYコマンドで表示されます。
CREATE ENCO KEY=2 TYPE=RSA LENGTH=768 DESCRIPTION="server key" ↓
Note - RSA鍵の作成には時間がかかります。「RSA Key generation process completed.」と表示されるまで待ってから、次の手順に進んでください。
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
ENABLE SSH SERVER HOSTKEY=1 SERVERKEY=2 ↓
Note - SSHサーバーを有効化すると、本製品内蔵Telnetサーバーへのアクセスはできなくなります。すなわち、SSHサーバーとTelnetサーバーはどちらか一方のみ使用できます。
LOAD FILE=secoff.key SERVER=192.168.10.130 ↓
CREATE ENCO KEY=101 TYPE=RSA FILE=secoff.key FORMAT=SSH DESCRIPTION="secoff's public key" ↓
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
ADD SSH USER=secoff KEYID=101 ↓
Note - SSHユーザーと同じ名前のユーザーが本製品のユーザー認証データベース(ADD USERコマンドで登録するデータベース)に登録されている場合、ユーザー認証データベースでの権限がSSHユーザーにも適用されます。SSHユーザーと同じ名前のユーザーがユーザー認証データベースに登録されていないときは、USERレベル(一般ユーザー権限)になります。各ユーザーレベルの権限については、「運用・管理」/「ユーザー認証データベース」をご覧ください。
LOGIN secoff ↓
ENABLE SYSTEM SECURITY_MODE ↓
CREATE CONFIG=sshserv.cfg ↓
SET CONFIG=sshserv.cfg ↓
Note - セキュリティーモードでSET CONFIGコマンドを実行すると、「Warning: Config file MUST add a user with SECURITY OFFICER privilege. Do you wish to proceed with setting config?(y/n)」というメッセージが表示されます。ここでは、すでにSecurity Officerレベルのユーザー「secoff」を作成済みなので、「y」と答えてください。
ENABLE SSH SERVER HOSTKEY=1 SERVERKEY=2 EXPIRYTIME=24 ↓
SET SSH SERVER EXPIRYTIME=24 ↓
ENABLE SSH USER=carelessuser ↓
SHOW SSH USER ↓
SHOW SSH USER=carelessuser ↓
ADD SSH USER=secoff KEYID=101 IPADDRESS=192.168.10.100 ↓
ADD SSH USER=secoff KEYID=101 IPADDRESS=192.168.10.0 MASK=255.255.255.0 ↓
SHOW SSH ↓
SHOW SSH SESSIONS ↓
SSHクライアント |
パスワード認証 |
SSH 192.168.10.1 USER=secoff PASSWORD=PasswordS ↓
Host key not recognised - saved as ssh.key SSH. Session closed. |
CREATE ENCO KEY=10 TYPE=RSA FILE=ssh.key DESCRIPTION="SSH server's hostkey" FORMAT=SSH ↓
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
Note - 鍵番号は0〜65535の範囲で自由に選択できます。以後、鍵は番号だけで識別することになるため、鍵を作成するときは、DESCRIPTIONパラメーターを使って、鍵の用途などコメントを付けておくとよいでしょう。このコメントはSHOW ENCO KEYコマンドで表示されます。
SSH 192.168.10.1 USER=secoff PASSWORD=PasswordS ↓
ADD USER=secoff PASSWORD=PasswordS PRIVILEGE=SECURITYOFFICER ↓
LOGIN secoff ↓
ENABLE SYSTEM SECURITY_MODE ↓
CREATE CONFIG=sshcli.cfg ↓
SET CONFIG=sshcli.cfg ↓
Note - セキュリティーモードでSET CONFIGコマンドを実行すると、「Warning: Config file MUST add a user with SECURITY OFFICER privilege. Do you wish to proceed with setting config?(y/n)」というメッセージが表示されます。ここでは、すでにSecurity Officerレベルのユーザー「secoff」を作成済みなので、「y」と答えてください。
RSA認証 |
CREATE ENCO KEY=20 TYPE=RSA LENGTH=1024 DESCRIPTION="secoff's authentication key" ↓
Note - RSA鍵の作成には時間がかかります。「RSA Key generation process completed.」と表示されるまで待ってから、次の手順に進んでください。
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
Note - 鍵番号は0〜65535の範囲で自由に選択できます。以後、鍵は番号だけで識別することになるため、鍵を作成するときは、DESCRIPTIONパラメーターを使って、鍵の用途などコメントを付けておくとよいでしょう。このコメントはSHOW ENCO KEYコマンドで表示されます。
CREATE ENCO KEY=20 TYPE=RSA FILE=secoff.key FORMAT=SSH ↓
UPLOAD FILE=secoff.key SERVER=192.168.10.130 ↓
SSH 192.168.10.1 USER=secoff KEYID=20 ↓
Host key not recognised - saved as ssh.key SSH. Session closed. |
CREATE ENCO KEY=10 TYPE=RSA FILE=ssh.key DESCRIPTION="SSH server's hostkey" FORMAT=SSH ↓
Note - このコマンドはコンソールから直接入力したときだけ有効で、エディター等で設定ファイルに記述した場合は無効になります。
SSH 192.168.10.1 USER=secoff KEYID=20 ↓
ADD USER=secoff PASSWORD=PasswordS PRIVILEGE=SECURITYOFFICER ↓
LOGIN secoff ↓
ENABLE SYSTEM SECURITY_MODE ↓
CREATE CONFIG=sshcli.cfg ↓
SET CONFIG=sshcli.cfg ↓
Note - セキュリティーモードでSET CONFIGコマンドを実行すると、「Warning: Config file MUST add a user with SECURITY OFFICER privilege. Do you wish to proceed with setting config?(y/n)」というメッセージが表示されます。ここでは、すでにSecurity Officerレベルのユーザー「secoff」を作成済みなので、「y」と答えてください。
(C) 2002 - 2006 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M6920-01 Rev.G