[index] CentreCOM 9048XL コマンドリファレンス 2.3.2
カテゴリー:ポート認証
SET PORTAUTH USERIDFORMAT [SEPARATOR={HYPHEN|COLON|PERIOD|NONE}] [DIGIT={2|4}] [UPPERCASE={TRUE|FALSE}]
MACベース認証のときのRADIUSパケット内のUser-Name及びUser-PasswordアトリビュートのMACアドレスのフォーマットを指定する。
MACベース認証で RADIUSサーバーに問い合わせる際の、ユーザー名のMACアドレスフォーマットに適用され、そのユーザー名からパスワードが生成される。
パラメーター |
SEPARATOR: 区切り文字のタイプを指定。デフォルトはHYPHEN
DIGIT: 区切り文字を挿入する間隔。SEPARATOR=NONE指定時は無効。デフォルト2
UPPERCASE: 大文字・小文字を指定。TRUE指定時は大文字。デフォルトはFALSE
入力・出力・画面例 |
|
XX-XX-XX-XX-XX-XX | Hyphen | 2 | TRUE |
xx-xx-xx-xx-xx-xx | Hyphen | 2 | FALSE |
XX:XX:XX:XX:XX:XX | Colon | 2 | TRUE |
xx:xx:xx:xx:xx:xx | Colon | 2 | FALSE |
XX.XX.XX.XX.XX.XX | Period | 2 | TRUE |
xx.xx.xx.xx.xx.xx | Period | 2 | FALSE |
XXXX-XXXX-XXXX | Hyphen | 4 | TRUE |
xxxx-xxxx-xxxx | Hyphen | 4 | FALSE |
XXXX:XXXX:XXXX | Colon | 4 | TRUE |
xxxx:xxxx:xxxx | Colon | 4 | FALSE |
XXXX.XXXX.XXXX | Period | 4 | TRUE |
xxxx.xxxx.xxxx | Period | 4 | FALSE |
XXXXXXXXXXXX | None | - | TRUE |
xxxxxxxxxxxx | None | - | FALSE |
例 |
■ MACベース認証でRADIUSサーバーに問い合わせる際のMACアドレスのフォーマットの区切りを無しに設定する
SET PORTAUTH USERIDFORMAT SEPARATOR=NONE
関連コマンド |
(C) 2009-2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001280 Rev.D