[index] CentreCOM 9424T/SP-E、9424Ts/XP-E コマンドリファレンス 2.4
カテゴリー:QoS / QoS
SET QOS SCHEDULING={STRICT|WRR} [WEIGHTS=Q0,Q1,Q2,Q3,Q4,Q5,Q6,Q7]
q0〜7: 送信キューごとの最大送信パケット数。0〜15
送信キューの処理方法を指定する。送信キューのレベルの高いパケットから優先的に送信するか、最大送信パケット数を設定して、送信キューごとの重み付けを行いラウンドロビンで送信するかをのどちらか。
フレームのユーザープライオリティーに対して送信キューの優先度を設定するだけでは、高いレベルのパケットが優先的に処理されてしまい、低いレベルのパケットは処理されない。低いレベルのパケットにも処理の順番を回すための設定。
パラメーター |
SCHEDULING: 送信キューの送信方法。STRICT(送信キューのレベルの高いパケットから優先的に送信)かWRR(ラウンドロビンで送信)を指定。デフォルトは、STRICT。
WEIGHTS: SCHEDULINGをWRRに設定した場合、送信キューごとに重み付けをするために、最大送信パケット数を設定する。デフォルトは、すべて1。
例 |
■ 送信キュー0〜7に対し、最大送信パケット数を1、3、5、7、10、12、15に設定する。
SET QOS SCHEDULING=WRR WEIGHTS=1,1,3,5,7,10,12,15
備考・注意事項 |
・ここでいうパケットとは、実際のパケット数ではなく、処理上の単位。
関連コマンド |
(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000699 Rev.C