[index] CentreCOM 9424T/SP-E、9424Ts/XP-E コマンドリファレンス 2.4
カテゴリー:スイッチング / ポート
SET SWITCH PORT={port-list|ALL} [DESCRIPTION=string] [STATUS={ENABLE|DISABLE}] [FLOWCONTROL={ENABLE|DISABLE}] [BCASTRATELIMITING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [MCASTRATELIMITING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [UNKUCASTRATELIMITING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [BCASTRATE=0..262143] [MCASTRATE=0..262143] [UNKUCASTRATE=0..262143] [BCASTFILTERING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [UNKMCASTFILTERING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [UNKUCASTFILTERING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [BCASTEGRESSFILTERING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [UNKMCASTEGRESSFILTERING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [UNKUCASTEGRESSFILTERING={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE|ENABLED|DISABLED}] [SPEED={AUTONEGOTIATE|10MHALF|10MFULL|100MHALF|100MFULL|1000MFULL}] [MDIMODE={MDI|MDIX}] [SOFTRESET] [PRIORITY=0..7] [OVERRIDEPRIORITY={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE}] [RENEGOTIATION=Auto] [COMBO=(FIBERAUTO|FIBER|COPPER)]
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
string: 文字列(1〜16文字)
スイッチポートの各種設定を行う。
ミラーソースポート、パケットストームプロテクション、通信モード、受信フレームタイプ(VLANタグあり・なし)などの設定に使う。
パラメーター |
PORT: ポート番号。複数指定が可能。ALLを指定した場合はすべてのポートが対象となる。
DESCRIPTION: ポート名称。SHOW SWITCH PORTコマンドなどで表示されるもので、メモ的に使用する。
STATUS: ポートのイネーブル、ディセーブルの設定。デフォルトはイネーブル。ENABLE SWITCH PORTコマンド、DISABLE SWITCH PORTコマンドと同義。
FLOWCONTROL: フローコントロール(802.3x PAUSE)の有効・無効。デフォルトは無効。ENABLE SWITCH PORT FLOWコマンド、DISABLE SWITCH PORT FLOWコマンドと同義。
BCASTRATELIMITING: ブロードキャストパケットの受信上限値を設定するかしないか。YESを指定した場合は、BCASTRATEパラメーターで、1秒間の最大受信パケット数を指定する。上限を超えたパケットは破棄される。NOを指定した場合は、制限なしとなる。デフォルトはNO。
MCASTRATELIMITING: マルチキャストパケットの受信上限値を設定するかしないか。YESを指定した場合は、MCASTRATEパラメーターで、1秒間の最大受信パケット数を指定する。上限を超えたパケットは破棄される。NOを指定した場合は、制限なしとなる。デフォルトはNO。
UNKUCASTRATELIMITING: 未学習のユニキャストパケットの受信上限値を設定するかしないか。YESを指定した場合は、UNKUCASTRATEパラメーターで、1秒間の最大受信パケット数を指定する。上限を超えたパケットは破棄される。NOを指定した場合は、制限なしとなる。デフォルトはNO。
BCASTRATE: ブロードキャストパケットの受信上限値を、0〜262143で指定する。デフォルトは、262143。
MCASTRATE: マルチキャストパケットの受信上限値を、0〜262143で指定する。デフォルトは、262143。
UNKUCASTRATE: 未学習のユニキャストパケットの受信上限値を、0〜262143で指定する。デフォルトは、262143。
BCASTFILTERING: ブロードキャストパケットのフィルタリング機能の有効・無効。ON(有効)かOFF(無効)を指定する。ONのときは、ブロードキャストパケットは受信されず、OFFのときは受信される。デフォルトはOFF。
UNKMCASTFILTERING: 未学習のマルチキャストパケットのフィルタリング機能の有効・無効。ON(有効)かOFF(無効)を指定する。ONのときは、未学習のマルチキャストパケットは受信されず、OFFのときは受信される。デフォルトはOFF。
UNKUCASTFILTERING: 未学習のユニキャストパケットのフィルタリング機能の有効・無効。ON(有効)かOFF(無効)を指定する。ONのときは、未学習のユニキャストパケットは受信されず、OFFのときは受信される。デフォルトはOFF。
BCASTEGRESSFILTERING: ブロードキャストパケットのフィルタリング機能の有効・無効。ON(有効)かOFF(無効)を指定する。ONのときは、ブロードキャストパケットは送信されず、OFFのときは送信される。デフォルトはOFF。
UNKMCASTEGRESSFILTERING: 未学習のマルチキャストパケットのフィルタリング機能の有効・無効。ON(有効)かOFF(無効)を指定する。ONのときは、未学習のマルチキャストパケットは送信されず、OFFのときは送信される。デフォルトはOFF。
UNKUCASTEGRESSFILTERING: 未学習のユニキャストパケットのフィルタリング機能の有効・無効。ON(有効)かOFF(無効)を指定する。ONのときは、未学習のユニキャストパケットは送信されず、OFFのときは送信される。デフォルトはOFF。
SPEED: ポートの通信速度とデュプレックスモードを設定する。トランクグループ作成時は、トランクグループ内でポート番号が一番小さいポートのスピードに変更される。デフォルトはAUTONEGOTIATE。
MDIMODE: ポートのMDI/MDI-Xを設定する。SPEEDがAUTONEGOTIATE以外のときに指定可能。SPEEDがAUTONEGOTIATE以外のとき、デフォルトはMDIX。
SOFTRESET: ポートをリセットする。
PRIORITY: ポート単位で、QoSの優先順位を設定する。デフォルトは0。
OVERRIDEPRIORITY: ポートプライオリティーとタグプライオリティーのどちらを優先するかを設定する。YESの場合は、ポートプライオリティーを優先する。NOの場合は、タグプライオリティーを優先する。デフォルトはNO
RENEGOTIATION: 指定ポートでオートネゴシエーションプロセスを強制起動し、接続先ポートと通信モード(速度/デュプレックス)のネゴシエーションを行わせる。ACTIVATE SWITCH PORT AUTONEGOTIATEコマンドを実行したのと同義。AUTONEGOTIATEに設定されたポートにのみ有効。
COMBO: コンボポートのメディア選択モードの設定を行う。1000BASE-TポートとSFPポートのどちらも使用可能とする場合は、FIBERAUTOを指定する(両方リンク可能な状態にある場合は、SFPポートが優先される)。SFPポートのみ使用可能とする場合は、FIBERを指定する。1000BASE-Tポートのみ使用可能とする場合は、COPPERを指定する。デフォルトはFIBERAUTO。
備考・注意事項 |
・タグVLANにしか所属していないポートではPRIORITYパラメーターとOVERRIDEPRIORITYパラメーターを設定できない
・ 9424Ts/XP-Eでは COMBOパラメーターにFIBERを指定する場合、コンボポートの1000BASE-Tポートを接続してはならない。
・ 9424Ts/XP-Eでは COMBOパラメーターにCOPPERを指定する場合、コンボポートのSFPポートを接続してはならない。
関連コマンド |
DISABLE SWITCH PORT
ENABLE SWITCH PORT
SHOW SWITCH PORT
(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000699 Rev.C