[index] CentreCOM 9424T/SP-E、9424Ts/XP-E コマンドリファレンス 2.4

SHOW SWITCH PORT STORMDETECTION

カテゴリー:スイッチング / ポート


SHOW SWITCH PORT={port-list|ALL} STORMDETECTION [{CONFIG|STATUS|COUNTER}]

port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)


受信レート検出の設定、状態、カウンターの情報を表示する



パラメーター

PORT: ポート番号またはALLを指定する。省略時はALL。指定したポートが存在しない場合はエラーとする。

CONFIG: 受信レート検出の設定情報を表示する。

STATUS: 受信レート検出の状態情報を表示する。

COUNTER: 受信レート検出のカウンター情報を表示する。C



入力・出力・画面例

# show switch po=1,2 stormdetection config

Switch Storm Detection Configuration
---------------------------------------------------------------
Port ......................... 1
 Status ...................... Enabled
 High Rate Action ............ LinkDown
 Low Rate Action ............. None
 High Rate Threshold ......... 819200 Kbps
 Low Rate Threshold .......... 512000 Kbps
 Blocking Timeout ............ 300 sec

Port ......................... 2
 Status ...................... Enabled
 High Rate Action ............ LinkDown

 Low Rate Action ............. None
 High Rate Threshold ......... 819200 Kbps
 Low Rate Threshold .......... 512000 Kbps
 Blocking Timeout ............ 300 sec

# show switch po=1,2 stormdetection status

Switch Storm Detection Status
------------------------------------------------------------------
 Port  Threshold  Storm     Expiry  Port Status      Bcast Status
------------------------------------------------------------------
 1     High       Normal    --      Enabled          Forward
       Low        Normal    --
 2     High       Normal    --      Enabled          Forward
       Low        Normal    --

# show switch po=1,2 stormdetection counter

Switch Storm Detection Counter
------------------------------------------------------------------------------
 Port  Detected(High)  Action(High)  Detected(Low)  Action(Low)  Rx Rate(Kbps)
------------------------------------------------------------------------------
 1                  0             0              0            0             0
 2                  0             0              0            0             0



表 1:CONFIG指定時
Port ポート番号。
Status 機能の状態。EnabledまたはDisabled。
High Rate Action 受信レートが高レートのしきい値を超えた場合に行うアクション。None(なにもしない)、BcastDiscard(ブロードキャストパケットを破棄する)、Linkdown(ポートを物理的にリンクダウンさせる)。
Low Rate Action 受信レートが低レートのしきい値を超えた場合に行うアクション。None(なにもしない)、BcastDiscard(ブロードキャストパケットを破棄する)、Linkdown(ポートを物理的にリンクダウンさせる)。
High Rate Threshold 受信レートの高レート時のしきい値。値はKbps (Kilo bit per second)。
Low Rate Threshold 受信レートの低レート時のしきい値。値はKbps (Kilo bit per second)。
Blocking Timeout ループ検出時に行うアクションの実行後、アクション実行前状態に戻るまでの時間の設定値。

表 2:STATUS指定時
Port ポート番号。
threshold High(高レート時)、Low(低レート時)。
Storm パケットストーム検出状況。Normal(パケットストーム未検出状態)、Detected(パケットストーム検出状態)、Blocking(アクションによりブロッキングされた状態)。
Expiry 実行したアクションが実行前の状態に戻るまでに必要な残り時間。単位は秒。
Port Status 該当ポートの状態。ポートが Disable のときは、"Disabled(Act)" または "Disabled(User)" と表示される。アクション実行によってポートが Disable にされた場合 Disabled(Act)、ユーザーがコマンドによってポートを Disable にした場合 Disabled(User) と表示される。
Bcast Status 該当ポートのブロードキャストフレームの通信状態。ブロードキャストフレームを破棄しているときは、"Discard(Act)" または "Discard(User)" と表示される。アクション実行によってブロードキャストフレームが破棄される場合 Discard(Act)、ユーザーがコマンドによってブロードキャストフレームを破棄する設定をした場合 Discard(User) と表示。

表 3:COUNTER指定時
Port ポート番号。
Detected(High) 高レート検出回数。
Action(High) High Rate Action 実行回数。
Detected(Low) 低レート検出回数。
Action(Low) Low Rate Action 実行回数。
Rx Rate(bps) コマンド実行時の受信レート。



関連コマンド

DISABLE SWITCH PORT STORMDETECTION
ENABLE SWITCH PORT STORMDETECTION
RESET SWITCH PORT STORMDETECTION COUNTER
SET SWITCH PORT STORMDETECTION




(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-000699 Rev.C