[index] CentreCOM 9424T/SP-E、9424Ts/XP-E コマンドリファレンス 2.4

VRRP/概要・基本設定


  - プロトコル概要
  - 基本設定


VRRP(Virtual Router Redundancy Protocol)は、複数のルーター(レイヤー3スイッチ。本章では以下適宜「ルーター」とします)をグループ化し、あたかも1台のルーターであるかのように見せかけることで、IPネットワークに冗長性を与えるプロトコルです。

 

プロトコル概要

VRRPの基本的な考え方は次のとおりです。




 

基本設定

次に、実際に2台のルーター(スイッチ)を用いてIPネットワークに冗長性を持たせるための設定方法を示します。ここでは、次のようなネットワーク構成を例に解説します。


この例では通常スイッチAが使用されますが、スイッチAが故障すると、同スイッチが定期的に送信しているVRRP AdvertisementパケットをスイッチBが受信できなくなります。この場合、スイッチBはスイッチAがダウンしたものと見なしてバックアップルーターからマスタールーターに移行し、両方のセグメントに対するデフォルトゲートウェイアドレスを引き継ぎます。スイッチAが復旧すると、スイッチBは元のバックアップルーターに戻ります。

以下の例では、VLANの設定までは完了しているものとします。

スイッチAの設定

  1. 各VLANインターフェースにIPアドレスを割り当てます。


  2. VRRPを有効にします。


  3. VLAN-redにVRID=10を割り当てます。バーチャルIPアドレスは192.168.10.1とします。こちらをデフォルトのマスタールーターにするため、優先度をデフォルトの 100 よりも高い 101 に設定します。


  4. VLAN-greenにVRID=20を割り当てます。バーチャルIPアドレスは192.168.20.1とします。こちらをデフォルトのマスタールーターにするため、優先度をデフォルトの 100 よりも高い 101 に設定します。


  5. VLAN-greenがダウンした場合に VLAN-red側(VRID=10)の優先度を 99 に下げ、スイッチBがマスタールーターになるよう設定します。


  6. VLAN-redがダウンした場合に VLAN-green側(VRID=20)の優先度を 99 に下げ、スイッチBがマスタールーターになるよう設定します。


スイッチBの設定

  1. 各VLANインターフェースにIPアドレスを割り当てます。


  2. VRRPを有効にします。


  3. VLAN-redにVRID=10を割り当てます。バーチャルIPアドレスは192.168.10.1とします。優先度はデフォルト値の 100 とします。


  4. VLAN-greenにVRID=20を割り当てます。バーチャルIPアドレスは192.168.20.1とします。優先度はデフォルト値の 100 とします。







(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-000699 Rev.C