[index] CentreCOM 9424T コマンドリファレンス 2.11
- 物理デバイス - NVS - フラッシュメモリー - ファイルシステム - ファイル名 - ファイルの操作
物理デバイス |
NVS |
フラッシュメモリー |
SHOW FLASH ↓
ファイルシステム |
ファイル名 |
device:filename.ext
device | デバイス名。flash(フラッシュメモリー)。大文字・小文字の区別はありません。 |
filename | ファイル名(ベース名)。文字数は1〜28文字。半角英数字と記号(~ ' @ # $ % ^ & ( ) _ - { })が使えます。大文字・小文字の区別はありません。 |
ext | 拡張子。ファイル名には必ず拡張子をつける必要があります。文字数は1〜3文字。本製品で認識できる拡張子は、下記の表を参照してください。 |
img | ファームウェアファイル |
cfg | 設定スクリプトファイル。システムの設定情報を保存します。慣例として設定内容を保存するスクリプトにはcfgを使います。 |
key | RSA公開鍵ファイル |
log | ログを保存したファイル |
boot.cfg | デフォルトの起動スクリプトファイル。SET CONFIGコマンドで起動スクリプトが設定されていない(none)ときは、本ファイルが存在していれば起動時に自動実行されます。起動スクリプトが設定されている場合は、設定されているファイルが実行されます。 |
enc1.ukf | CREATE ENCO KEYコマンドで作成されたRSA鍵ペアのファイル。このファイルはコピーやファイル名の変更、削除を行うことができません。DESTROY ENCO KEYコマンドを実行すると、自動的に削除されます。(encの後の番号は、KeyIDです。) |
Note - フラッシュメモリー上のファイルシステムには、ディレクトリー(フォルダー)の概念はありません。
ファイルの操作 |
SHOW FILE ↓
SHOW FILE=*.cfg ↓
SHOW FILE=mitai.cfg ↓
DELETE FILE=iranai.cfg ↓
Note - 削除したファイルを元に戻すことはできません。ファイル操作時は十分注意を払ってください。
COPY current.cfg backup.cfg ↓
RENAME old.cfg new.cfg ↓
LOAD METHOD=TFTP DESTFILE=test.cfg SERVER=192.168.1.11 FILE=test.cfg ↓
LOAD METHOD=TFTP DESTFILE=taisetsu.cfg SERVER=192.168.1.11 FILE=taisetsu.cfg ↓
Note - TFTPサーバーの実装(UNIX系OSのtftpdなど)によっては、サーバー上にあらかじめファイルを作成しておかないとファイルのアップロードができないものがあります。これは、ファイルの新規作成に失敗するためです。このような場合は、サーバー上で空のファイルを作成し、すべてのユーザーに書き込み権限を与えてからアップロードしてみてください。
UNxXOS[1]# cd /tftpboot UNxXOS[2]# touch karappo.cfg UNxXOS[3]# chmod 666 karappo.cfg |
(C) 2009-2012 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001210 Rev.F