[index] CentreCOM 9424T コマンドリファレンス 2.11

DISABLE SNMP TRAP

カテゴリー:運用・管理 / SNMP


DISABLE SNMP [AUTHENTICATE_TRAP] [TRAP={AUTHENTICATION|COLDSTART|NEWROOT|FAN|DOS|STPSTATECHANGE|TEMPERATURE|LINK|INTRUSION|TOPOLOGYCHANGE|STORMDETECT|LOOPDETECT|ALL}]


SNMPトラップの生成を無効にする。デフォルトは有効。



パラメーター

AUTHENTICATE_TRAP: SNMP認証トラップの生成を無効にする。TRAP=AUTHENTICATION と同義。

TRAP: 送信を無効にするトラップを選択。AUTHENTICATION、COLDSTART、NEWROOT、FAN、DOS、STPSTATECHANGE、TEMPERATURE、LINK、INTRUSION、TOPOLOGYCHANGE、STORMDETECT、LOOPDETECT、ALLのいずれか。カンマ区切りによる複数指定が可能。ALLを指定した場合はすべてのトラップの送信が無効になる。



表 1
トラップ
トラップ送信のタイミング
AUTHENTICATION 異なるSNMPコミュニティー名のメッセージ受信時
COLDSTART ハードウェアリセットによるシステム起動時
NEWROOT STPにおいて新しいルートへの切り替わり時
FAN ファンの回転異常検出時
DOS DoS攻撃検出時
STPSTATECHANGE STPにおいてステータス変更時
TEMPERATURE 温度異常検出時
LINK ポートのリンクアップ・リンクダウン時
INTRUSION ポートセキュリティーにおいて不正パケット受信時
TOPOLOGYCHANGE STPにおいてトポロジー変更時
STORMDETECT 受信レート検出においてループの検出時、アクション実行時、アクションからの復旧時
LOOPDETECT LDF検出においてループの検出時、アクション実行時、アクションからの復旧時



備考・注意事項

実際にトラップが送信されるようにするには、トラップ送信先ホストの設定(ADD SNMP COMMUNITY TRAPHOST=ipadd)が必要。



関連コマンド

ADD SNMP COMMUNITY
DISABLE SNMP
ENABLE SNMP
ENABLE SNMP TRAP
SHOW SNMP
SHOW SNMP TRAP



参考

RFC1157, A Simple Network Management Protocol (SNMP)
RFC1213, Management Information Base for Network Management of TCP/IP-based internets: MIB-II


(C) 2009-2010 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001210 Rev.C