[index] CentreCOM 9424T コマンドリファレンス 2.11
カテゴリー:運用・管理 / SNTP
SET SNTP [DST={ENABLED|DISABLED}] [POLLINTERVAL=60..1200] [UTCOFFSET=-12..12]
SNTPに関する設定を変更する。
SNTPで扱われる時間はすべてUTCなので、必ず現地時間と協定世界時(UTC)の差(オフセット)を設定する必要がある。
パラメーター |
DST: Daylight Savings Time (DST)サマータイムの有効(ENABLED)、無効(DISABLED)を設定する。デフォルトは、無効。
POLLINTERVAL: SNTPサーバーから時刻を取得する時間間隔。60〜1200(秒)で指定する。デフォルトは600。
UTCOFFSET: 協定世界時からのオフセットを指定する。-12〜+12までの時間差で指定する。時間差で指定する場合、UTCより進んでいる場合はプラス(+)を、遅れている場合はマイナス(-)を付ける。デフォルトは0。
+8:00 | Asia | |
+10:30 | Australian Central Daylight Time | |
+9:30 | Australian Central Standard Time | |
+11:00 | Australian Eastern Daylight Time | |
+10:00 | Australian Eastern Standard Time | |
+8:00 | Australian Western Standard Time | |
+1:00 | British Standard Time | |
+8:00 | China | |
+0:00 | Greenwich Mean Time | |
+0:00 | Greenwich Mean Time | |
+8:00 | Hong Kong | |
+9:00 | Japan Standard Time | |
+1:00 | Mid-European time | |
+13:00 | New Zealand Daylight Time | |
+12:00 | New Zealand Standard Time | |
+8:00 | Singapore | |
+8:00 | Taiwan | |
+0:00 | Universal Coordinated Time | |
-5:00 | US Central Daylight Time | |
-6:00 | US Central Standard Time | |
-4:00 | US Eastern Daylight Time | |
-5:00 | US Eastern Standard Time | |
-6:00 | US Mountain Daylight Time | |
-7:00 | US Mountain Standard Time | |
-7:00 | US Pacific Daylight Time | |
-8:00 | US Pacific Standard Time |
例 |
■ UTCオフセットを時間差で指定する(日本)。
SET NTP UTCOFFSET=9
関連コマンド |
参考 |
RFC2030, Simple Network Time Protocol (SNTP) Version 4 for IPv4, IPv6 and OSI
(C) 2009-2010 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001210 Rev.C