[index] CentreCOM 9600シリーズ コマンドリファレンス 2.7

IPv6マルチキャスト/MLD Snooping


MLD Snoopingは、VLAN環境において不要なIPv6マルチキャストトラフィックをフィルタリングする機能です。

Note - MLD Snooping はデフォルトで有効になっていますが、本機能のサポートを受けるためには別売のフィーチャーライセンスAT-FL-13が必要です。

MLD Snoopingを使わない場合、マルチキャストパケットはサブネット(VLAN)単位で配送されます。すなわち、VLAN内にグループメンバーが1台でもいると、同一VLAN内のすべてのポートにパケットが転送されてしまいます。

MLD Snoopingを有効にすると、本製品は各ポートで交換されるMLDメッセージ(Multicast Listener Report、Query、Done)を監視して、受信者の存在するポートにだけ該当グループのトラフィックを配送するようになります。

■ MLD Snoopingは、ご購入時の状態(まったく設定を行っていない状態)で有効になっています。

MLD Snoopingはレイヤー2の機能であるため、本製品をレイヤー2スイッチとして使用する場合でも利用できます。次図のように、上位にマルチキャスト対応のIPv6ルーターが存在する場合、特別な設定をすることなくMLD Snoopingを利用できます。本製品にIPv6やMLD(MLD Querier機能)の設定は必要ありません。


■ MLD Snoopingの対象となるアドレスは以下のとおりです。マルチキャストアプリケーションでは、以下のマルチキャストグループアドレスを使用してください。



マルチキャストグループのスコープ値は次のように定義されています(RFC2373)。

表 1
0 予約済み
1 ノードローカルスコープ(同一ノード内に限定)
2 リンクローカルスコープ(同一データリンクに限定)
3 予約済み
4 予約済み
5 サイトローカルスコープ(同一「サイト」に限定)
6 予約済み
7 予約済み
8 組織ローカルスコープ(同一「組織」に限定)
9 予約済み
a 予約済み
b 予約済み
c 予約済み
d 予約済み
e グローバルスコープ(制限なし)
f 予約済み


■ 本製品のみで単一VLANのネットワークを構成する場合は、デフォルトで有効なMLD Snoopingだけでなく、MLD機能(MLD Querierとしての機能)も有効にする必要があります。

Note - MLD機能を使用するには、別売のフィーチャーライセンスAT-FL-13が必要です。

  1. IPv6モジュールを有効にします。


  2. VLAN defaultにIPv6アドレスを設定します。ご購入時の状態ではすべてのポートがVLAN defaultに所属しています。


  3. ルーター通知(RA)を有効にします。


  4. MLDモジュールを有効にします。


  5. VLAN default上でMLDを有効にします。


    設定は以上です。MLD Snoopingはデフォルト有効なので、設定は必要ありません。

■ MLD Snoopingの状態はSHOW MLDSNOOPINGコマンドで確認できます。

■ MLD Snoopingを無効にするには、DISABLE MLDSNOOPINGコマンドを実行します。また、再度有効にするには、ENABLE MLDSNOOPINGコマンドを実行します。







(C) 2000 - 2006 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: J613-M6873-04 Rev.E