[index] CentreCOM 9924T/4SP・9924SP コマンドリファレンス 2.9
カテゴリー:IP / 経路制御(OSPF)
ENABLE OSPF DEBUG={ALL|IFSTATE|NBRSTATE|PACKET|STATE} [DETAIL={BRIEF|HEADER|LSAFULL|LSASUMMARY}]
OSPFモジュールのデバッグ機能を有効にする。デフォルトは無効。
パラメーター |
DEBUG: デバッグオプション。IFSTATE(自インターフェースの状態)、NBRSTATE(対向インターフェースの状態)、PACKET(OSPFパケットの送受信情報)、STATE(自インターフェースと対向インターフェースの状態)、ALL(すべて)から選択する。
DETAIL: デバッグオプションPACKETを有効にしたときに表示される情報の詳細さを指定する。BRIEF(OSPFヘッダーとパケットの簡潔な情報)、HEADER(OSPFヘッダーのみ)、LSAFULL(OSPFヘッダーとLSAの詳細)、LSASUMMARY(OSPFヘッダーとLSAのヘッダー情報)から選択する。デフォルトはHEADER。
備考・注意事項 |
本コマンドは、トラブルシューティング時など、内部情報の確認が必要な場合を想定したものですので、ご使用に際しては弊社技術担当にご相談ください。
関連コマンド |
DISABLE OSPF DEBUG
DISABLE OSPF LOG
ENABLE OSPF LOG
SHOW OSPF
参考 |
RFC1587, The OSPF NSSA Option
RFC2328, OSPF Version 2
(C) 2005 - 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0581-02 Rev.J