[index] AT-DC2552XS コマンドリファレンス 2.5.3.1

rmon event

モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: 運用・管理 / SNMP


(config)# rmon event <1-65535> [TYPE] [description MEMO] [owner NAME]

(config)# no rmon event <1-65535>


RMONのイベントを設定する(イベントテーブルにエントリーを作成する)。
no形式で実行した場合はRMONイベントの設定を削除する。
初期状態ではイベントは定義されていない。

RMONイベントは、RMONアラームと組み合わせて使うもので、アラーム発生時に行う処理内容を定義する。


パラメーター

event <1-65535> イベントのインデックス番号
TYPE イベント種別(eventType)。イベント発生時の処理を指定する。未指定時は何もしない
log ログに記録する
trap COMMUNITY 指定したコミュニティー名のSNMPトラップを送信
log trap COMMUNITY ログに記録し、指定したコミュニティー名のSNMPトラップを送信
description MEMO イベントの説明(メモ)(eventDescription)。最大120文字。使用可能な文字は半角の英数字と記号(スペース、?を除く)
owner NAME イベントのオーナー名(eventOwner)。最大20文字。使用可能な文字は半角の英数字と記号(スペース、?を除く)


使用例

■ RMONアラーム発生時にログへの記録とSNMPトラップの送信を行うRMONイベント「21」を定義する。ここでは、SNMPトラップをmanagersコミュニティーに対して送信するよう設定している。

awplus(config)# rmon event 21 log trap managers description sample_event_entry



注意・補足事項

■ RMONの設定はSNMPマネージャーから行うほうが一般的であり、また容易である。


コマンドツリー

configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- rmon event(グローバルコンフィグモード)


関連コマンド

show rmon event(特権EXECモード)
snmp-server enable trap(グローバルコンフィグモード)
snmp-server host(グローバルコンフィグモード)



(C) 2011-2012 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001633 Rev.C