[index] AT-DC2552XS コマンドリファレンス 2.5.4.1

boot config-file

モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: 運用・管理 / コンフィグレーション


(config)# boot config-file FILENAME

(config)# no boot config-file


起動時コンフィグ(スタートアップコンフィグ)の実体ファイルを指定する。
no形式で実行した場合は、初期設定の「boot.cfg」に戻る。


パラメーター

FILENAME 起動時コンフィグ(スタートアップコンフィグ)の実体ファイル名。最大32文字(拡張子を含む)。使用可能な文字は半角の英数字とピリオド(.)。ピリオドは拡張子を表すために1回だけ使用可。大文字小文字を区別する。拡張子はcfgでなくてはならない。初期設定はboot.cfg


使用例

■ 起動時コンフィグとしてred.cfgを指定する

awplus(config)# boot config-file red.cfg


■ 起動時コンフィグを初期値のboot.cfgに戻す。

awplus(config)# no boot config-file


注意・補足事項

■ 実体ファイルの設定は、本コマンド実行時にシステムファイルに保存されるため、copyコマンド(copy running-config startup-config)やwriteコマンドでコンフィグに保存する必要はない。

■ スタートアップコンフィグに関する以下のコマンドは、本コマンドで設定した実体ファイルに対して作用する。たとえば、本コマンドでスタートアップコンフィグの実体ファイルをstart.cfgに変更すると、それ以降writeコマンドを実行するたびにstart.cfgが書き換えられるようになる。また、erase startup-configコマンドを実行するとstart.cfgが削除されるようになる。


コマンドツリー

configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- boot config-file(グローバルコンフィグモード)


関連コマンド

copy(特権EXECモード)
dir(特権EXECモード)
erase startup-config(特権EXECモード)
show boot(特権EXECモード)
show startup-config(特権EXECモード)
write(特権EXECモード)



(C) 2011-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001633 Rev.D