[index] AT-DC2552XS コマンドリファレンス 2.5.4.1
モード: 特権EXECモード
カテゴリー: 運用・管理 / システム
# clock set TIME DATE
システム時計(時刻と日付)を設定する。
TIME := |
<0-23>:<0-59>:<0-59> |
||||
時刻。h:m:sの形式。hは時(0〜23)、mは分(0〜59)、sは秒(0〜59)で指定する(例:11:04:00) | |||||
DATE := |
<1-31> MONTH <2000-2035> |
||||
日付。d mmm yyyyの形式。dは日(1〜31)、mmmは月(英語月名の頭3文字。大文字小文字は区別しない。例:feb)、yyyyは西暦年(2000〜2035)で指定する(例:03 nov 2011) |
■ システム時計を「2012年5月27日 13時41分0秒」に設定する。
awplus# clock set 13:41:00 27 may 2012 ↓ |
■ 本コマンドは実行コマンドなので、copyコマンド(copy running-config startup-config)やwriteコマンドでコンフィグに保存する必要はない。コマンド実行とともに内蔵時計(リアルタイムクロック)の時刻が変更され、以後保持される。
■ 時(h)、分(m)、秒(s)、日(d)が1桁のときは、ゼロ詰めして2桁にしてもしなくてもよい(例:「1」と「01」は同じ意味になる)
■ 本コマンドは、NTPクライアントが有効なときは使用できない。
ntp peer(グローバルコンフィグモード)
show clock(非特権EXECモード)
(C) 2011-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001633 Rev.D