[index] CentreCOM FS900Mシリーズ コマンドリファレンス 1.6.0
カテゴリー:運用・管理
SHOW SNMP TRAP={COLDSTART|WARMSTART|AUTHENTICATION|LINK|FAN|TEMPERATURE|VOLTAGE|NEWROOT|TOPOLOGYCHANGE|LOGIN|POE|LOOPDETECTION|STORMDETECTION|EPSR|ALL}
トラップの設定情報を表示する
パラメーター |
TRAP: トラップの種類。複数指定はカンマ[,]で続ける。デフォルトはALL。指定しなければ全トラップの状態を表示する。SNMPエージェント起動時に送出されるトラップ(COLDSTART)、SNMP有効設定時に送出されるトラップ(WARMSTART)、不正なコミュニティー名のSNMP管理マネージャーからのアクセス時に送出されるトラップ(AUTHENTICATION)、インターフェースのリンクアップ/リンクダウン時に送出されるトラップ(LINK)、ファンの回転数の異常時、回復時に送出されるトラップ(FAN)、筐体内温度の異常時、回復時に送出されるトラップ(TEMPERATURE)、筐体電源の異常時、回復時に送出されるトラップ(VOLTAGE)、ログイン/ログアウト時に送出されるトラップ(LOGIN)、STP 動作時において、ブリッジがスパニングツリーの新しいルートになった時に送出されるトラップ(NEWROOT)、STP 動作時において、学習からフォワーディング、または、フォワーディングからブロックに状態遷移した時に送出されるトラップ(TOPOLOGYCHANGE)、PoEポートの電力給電の開始・停止/SET POE THRESHOLDコマンドで設定した値を超過した場合・その状態から戻った場合/Max available Powerを超過した場合・その状態から戻った場合に送信されるトラップ(POE)、LDF検出においてループ検出/アクション実行/アクションのタイムアウト時に送信されるトラップ(LOOPDETECTION)、受信レート検出においてパケットストーム検出/アクション実行/アクションのタイムアウト時に送信されるトラップ(STORMDETECTION)、EPSRにおいて障害の検出と経路の切り替え時に送信されるトラップ(EPSR)、またはすべてのトラップ(ALL)。POEは対応機種(FS900M-PS)のみ指定可能。FANは対応機種(FS900M-PS)のみ指定可能
入力・出力・画面例 |
|
Cold Start | Cold Start(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Warm Start | Warm Start(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Authentication | Authentication(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Fan | Fan(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Link | Link(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Temperature | Temperature(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Voltage | Voltage(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Newroot | Newroot(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
TopologyChange | TopologyChange(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
PoE | PoE(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Login | Login(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
LoopDetection | LoopDetection(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
StormDetection | StormDetection(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Epsr | EPSR(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Cold Start TRAP | Cold Start(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにCOLDSTARTを指定した場合に表示される |
Warm Start TRAP | Warm Start(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにWARMSTARTを指定した場合に表示される |
Authentication TRAP | Authentication(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにAUTHENTICATIONを指定した場合に表示される |
Fan TRAP | Fan(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにFANを指定した場合に表示される |
Link TRAP | Link(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにLINKを指定した場合に表示される |
Temperature TRAP | Temperature(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにTEMPERATUREを指定した場合に表示される |
Voltage TRAP | Voltage(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにVOLTAGEを指定した場合に表示される |
Newroot TRAP | Newroot(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにNEWROOTを指定した場合に表示される |
TopologyChange TRAP | TopologyChange(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにTOPOLOGYCHANGEを指定した場合に表示される |
Login TRAP | Login(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにLOGINを指定した場合に表示される |
Poe TRAP | PoE(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにPOEを指定した場合に表示される |
LoopDetection TRAP | LoopDetection(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにLOOPDETECTIONを指定した場合に表示される |
StormDetection TRAP | StormDetection(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにSTORMDETECTIONを指定した場合に表示される |
Epsr TRAP | EPSR(トラップ)の設定状態。有効(Enabled)または無効(Disabled)。TRAPパラメーターにEPSRを指定した場合に表示される |
Community | 設定されているSNMPコミュニティー名 |
Status | 当該SNMPコミュニティーの状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Trap Status | 当該Trapの状態。有効(Enabled)または無効(Disabled) |
Trap Host | 設定されているTrapホストのIPアドレス |
例 |
■ 全トラップの状態を表示する
SHOW SNMP TRAP
■ Coldstartトラップに関する情報を表示する
SHOW SNMP TRAP=COLDSTART
関連コマンド |
DISABLE SNMP TRAP
ENABLE SNMP TRAP
参考 |
RFC1157, A Simple Network Management Protocol (SNMP)
RFC1213, Management Information Base for Network Management of TCP/IP-based internets: MIB-II
(C) 2006-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000325 Rev.F