[index] CentreCOM GS900Mシリーズ コマンドリファレンス 1.6.0
カテゴリー:ポート認証
SHOW PORTAUTH[=8021X] PORT={port-list|ALL} [AUTHENTICATOR] [{CONFIG|STATUS}]
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン[-]、カンマ[ , ]を使った複数指定も可能)
指定ポートのポート認証モジュールの設定と情報を表示する
パラメーター |
PORTAUTH: 8021X(802.1X認証)
PORT: 対象となるスイッチポート番号またはALL。ALLを指定した場合はすべてのスイッチポートが対象となる
CONFIG: ポート認証モジュールの設定を表示する
STATUS: ポート認証モジュールの状態を表示する
入力・出力・画面例 |
|
Auth Mode | 認証モード。802.1x |
Port Control | (Authenticatorポート)手動設定によるAuthenticatorポートの状態。AUTO(認証結果に応じて変動)、UNAUTHORISED(未認証固定)、AUTHORISED(認証済み固定)のいずれか |
Supplicant Mode | Single(Single-Supplicantモード)、Multi(Multi-Supplicantモード) のいずれか |
Quiet Period | (Authenticatorポート)Supplicantの認証に失敗した後、Supplicantとの通信を拒否する期間(秒) |
Tx Period | (Authenticatorポート)SupplicantにEAPOLパケットを再送信する間隔(秒) |
Reauth Enabled | (Authenticatorポート)Supplicantポートの再認証を行うかどうか。Enabled(再認証を行う)またはDisabled(再認証を行わない)のいずれか |
Reauth Period | (Authenticatorポート)Supplicantの再認証間隔(秒) |
Supplicant Timeout | (Authenticatorポート)SupplicantにEAP-Requestを送信した後、Supplicantからの応答を待つ時間(秒) |
Server Timeout | (Authenticatorポート)RADIUSサーバーにAccess-Requestを送信した後、RADIUSサーバーからの応答を待つ時間(秒) |
Max Requests | (Authenticatorポート)Supplicantに対するEAPOL-Requestパケットの最大再送回数 |
Piggyback Mode | (Authenticatorポート)Piggy backモードの有効/無効。 |
vlanAssignment | ダイナミックVLANの有効・無効。デフォルトは802.1QタグVLANモードの場合enabled、マルチプルVLANモードの場合disabled |
secureVlan | ダイナミックVLAN有効時、2番目以降に接続されたSupplicantの所属VLANが、最初に認証を通ったSupplicantと同じでないと認証を許可しない機能の有効・無効 |
guestVlan | ゲストVLANに指定したVLAN 名とVLAN ID |
Attached Supplicant(s) | Supplicant MAC透過アドレス |
Port | ポート番号 |
AuthMode | 使用認証モード 802.1x |
PortRole | スイッチポートのタイプ(ポート認証における役割)。Authenticator |
VLAN | 現在割り当てられているVLAN ID |
PortStatus | ポートの状態 Unauthorized (未認証)または、Authorized(認証済)。MultiSupplicant有効時は、各サプリカントの状態を、上記のいずれかで表示する。 |
Status | 認証状態。(ポートのタイプが設定され、Port認証モジュールが有効の場合に、次のステータスを表示する。)AUTHENTICATORポートの場合は、Initialize(初期化)、Connecting(接続中)、Authenticating(認証中)、Authenticated(認証済み)、Aborting(認証断念中)、Held(待機中)、Force_Auth(「認証済み」に固定設定)、Force_Unauth(「未認証」に固定設定)のいずれか。SUPPLICANTポートの場合は、Acquired(要求中)、Connecting(接続中)、Authenticating(認証中)、Authenticated(認証済み)、Held(待機中)、Logoff(ログオフ)のいずれか |
Additional Info | Authenticatorポートで、Authenticated状態のときに、サプリカントのMACアドレスを表示する。MultiSupplicantが有効な場合は、各サプリカントのMACアドレスを表示 |
例 |
■ ポート1のポート認証モジュールの設定を表示する
SHOW PORTAUTH PORT=1 AUTHENTICATOR CONFIG
■ ポート1のポート認証モジュールの状態を表示する
SHOW PORTAUTH PORT=1 AUTHENTICATOR STATUS
関連コマンド |
DISABLE PORTAUTH
ENABLE PORTAUTH
SET PORTAUTH AUTHMETHOD
SET PORTAUTH PORT
SHOW PORTAUTH
SHOW PORTAUTH PORT SUPPLICANT
(C) 2005-2008 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M0220-03 Rev.F