設置
Q.1
  電源ケーブルが同梱されていません。電源ケーブルはどのように入手できますか。  
A.1
  設置業者に相談し、お客様にてご用意ください。
ご利用いただける電源ケーブルは UL 規格に対応した18AWG(線径1.024mm)以上の銅線で、長さは 3m 以内が目安です。
 
Q.2
  シールドつき UTPケーブルを使えますか。  
A.2
  はい、ご利用いただけます。  
 設定
Q.3
  ポートの通信速度/通信モードを固定できますか。  
A.3
  いいえ、できません。  
Q.4
  任意のフレームの優先度を高くするよう設定できますか。  
A.4
  いいえ、残念ながらできません。
QoS を有効にすると、以下のように優先度が設定され、キューの優先度の高いものから優先的に送信します。

・UDP DST Port 2222 : highest
・IGMP : high
・802.1p COS priority : middle
・上記以外 : lowest

なお QoS はリセット後に設定が有効になります。
 
 トラブルシューティング
Q.5
  DCプラグが本体から外れません。外し方を教えてください。  
A.5
  DCプラグを止めるネジは外れません。ネジを充分緩めた後にプラグを引き抜いてください。  
Q.6
  Full 固定の機器と接続すると通信が遅くなります。解決方法を教えてください。  
A.6
  本製品の通信速度はオートネゴシエーションのみです。Full 固定の機器とは接続できません。
接続機器の通信速度をオートネゴシエーション、または Half に設定してください。
 
ウィンドウを閉じる