[index] CentreCOM IA810M コマンドリファレンス 2.3.2
カテゴリー:QoS
CREATE QOS FLOWGROUP=0..1023 [DESCRIPTION=string] [MARKVALUE={0..63|NONE}] [PRIORITY={0..7|NONE}] [REMARKPRIORITY={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE}] [TOS={0..7|NONE}] [MOVETOSTOPRIORITY={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE}] [MOVEPRIORITYTOTOS={YES|NO|ON|OFF|TRUE|FALSE}] [CLASSIFIERLIST={rule-list|NONE}]
string: 文字列(1〜31文字。空白を含む場合はダブルクォートで囲む)
rule-list: クラシファイア番号(1〜9999。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
フローグループを作成する。
フローグループは、クラシファイア(汎用パケットフィルター)を用いて、パケットを一連の「フロー」として定義するもの。
パラメーター |
FLOWGROUP: フローグループの番号。
DESCRIPTION: フローグループの説明。
MARKVALUE: IPヘッダーのDSCP(DiffServ Code Point)フィールドに書き込む値。トラフィッククラスのMARKVALUEおよびポリシーのINDSCPOVERWRITEよりも優先される。デフォルトは、NONE。
PRIORITY: フローグループで設定するプライオリティー。デフォルトは、NONE。
REMARKPRIORITY: 受信パケットのユーザープライオリティー値を、PRIORITYで設定したプライオリティーで上書きする(YES)かしない(NO)。デフォルトは、NO。
TOS: IPヘッダーのTOSフィールドの値。
MOVETOSTOPRIORITY: IPヘッダーのTOSフィールドの値をプライオリティーに反映させるかどうか。デフォルトは、NO。
MOVEPRIORITYTOTOS: プライオリティー値をTOSフィールドの値に反映させるかどうか。デフォルトは、NO。
CLASSIFIERLIST: フローグループに対応づけるクラシファイア番号。デフォルトはNONE。
例 |
■ フローグループ1を作成する。
CREATE QOS FLOWGROUP=1
備考・注意事項 |
MARKVALUEパラメーターとTOSパラメーターは併用できない。
PRIORITYパラメーターとMOVETOSTOPRIORITYパラメーター、REMARKPRIORITYパラメーターとMOVETOSTOPRIORITYパラメーターは併用できない。
MARKVALUEパラメーターとMOVEPRIORITYTOTOSパラメーターは併用できない。
TOSパラメーターとMOVEPRIORITYTOTOSパラメーターは併用できない。
関連コマンド |
ADD QOS FLOWGROUP
DESTROY QOS FLOWGROUP
SET QOS FLOWGROUP
SHOW QOS FLOWGROUP
(C) 2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001583 Rev.A