[index] CentreCOM IA810M コマンドリファレンス 2.3.2
カテゴリー:スイッチング
SHOW UDLD [PORT[={port-list|ALL}]]
port-list: スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能)
UDLDの状態を表示する。
パラメーター |
PORT: 対象となるスイッチポート番号またはALL。ALLを指定した場合はすべてのポートが対象となる。
入力・出力・画面例 |
|
Port | ポート番号 |
Status | UDLD の有効・無効。(Enabled、Enabled in aggressive mode、Disabledのいずれか) |
Bidirectional state | UDLD の稼働状況。(Unknown、Neighbor's echo is empty、Bidirectional、Unidirectional、Transmit-to-receive loopのいずれか) |
Operational state | UDLD の状態。(Link down、Link up、Detection、Extended detection、Advertisement、Advertisement - Single neighbor detected、Advertisement - MULTIPLE NEIGHBORS DETECTED、Disabled portのいずれか) |
Message interval | UDLD PDU を送信する間隔 (秒) |
Time out interval | ディテクションウィンドウの長さ (秒) |
Entry n | 対向機器のキャッシュエントリー |
Expiration time | エントリーの有効期間 |
Current neighbor state | 対向機器の状態。(Bidirectional、Unknown、Mismatch with neighbor state reportedのいずれか) |
Device ID | 対向機器のDevice-ID |
Port ID | 対向機器のPort-ID |
Neighbor echo n device | 対向機器から受け取ったEcho TLV情報(Device-ID) |
Neighbor echo n port | 対向機器から受け取ったEcho TLV情報(Port-ID) |
Message interval | 対向機器のUDLD PDU を送信する間隔 (秒) |
Time out interval | 対向機器のディテクションウィンドウの長さ (秒) |
Device name | 対向機器の装置名 |
例 |
■ ポート1〜3のUDLDの状態を表示する。
SHOW UDLD PORT=1-3
関連コマンド |
DISABLE UDLD
ENABLE UDLD
RESET UDLD
SET UDLD
SHOW UDLD NEIGHBORS
(C) 2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001583 Rev.A