[index] CentreCOM IA810M コマンドリファレンス 2.3.2
- エコトリガー(パワーセーブトリガー) - スケジュールの設定 - パワーセーブトリガー設定時の動作 - エコLED(ポートLED 消灯モード)
本製品では、通常運用時の消費電力を抑える省エネ機能をサポートしています。
省エネ機能には、次の3つの機能があります。
エコトリガー(パワーセーブトリガー) |
スケジュールの設定 |
開始日/ 終了日 | STARTDATEとENDDATEパラメーターに西暦年、月、日を指定。ENDDATEを省略すると、STARTDATEで指定した日のみトリガーが有効になる。 |
毎日 | DAYSパラメーターにALLを指定。 |
曜日 | DAYSパラメーターに曜日(MON, TUE, WED, THU, FRI, SAT, SUN)を指定。 |
平日 | DAYSパラメーターにWEEKDAY(= MON, TUE, WED, THU, FRI)を指定。 |
週末 | DAYSパラメーターにWEEKEND(= SAT, SUN)を指定。 |
開始時刻/終了時刻 | STARTTIMEとENDTIMEパラメーターに時間、分を指定。STARTDATE/ENDDATE、DAYSと組み合わせて設定可能。 |
ENABLE TRIGGER ↓
CREATE TRIGGER=1 PSMODE=LEDOFF STARTTIME=00:30 ENDTIME=06:00 DAYS=WEEKDAY PORT=ALL ↓
CREATE TRIGGER=2 PSMODE=PORTOFF STARTTIME=19:00 ENDTIME=23:00 PORT=1-5 ↓
SET TRIGGER=2 PSMODE=PORTOFF STARTTIME=18:00 ENDTIME=23:59 ↓
DISABLE TRIGGER ↓
DESTROY TRIGGER=1 ↓
STARTTIME=00:00 ENDTIME=23:59 DAYS=WEEKEND ↓
Note - PORTOFFモードを設定する際に、不用意にPORT=ALLが指定されると、期間中はいずれのポートからもTelnet やSNMPによるリモート接続ができなくなりますので、ご注意ください。
Note - 正確な時刻でエコトリガーを動作させるため、SNTPとの併用を推奨します。
パワーセーブトリガー設定時の動作 |
ポートLED の消灯(LEDOFF モード) | 消灯のまま。ただし、ポートLEDモードが消灯モードのとき。 |
ポートのシャットダウン(PORTOFF モード) | シャットダウンしたまま。 |
ポートLED の消灯(LEDOFF モード) | 消灯する。ただし、ポートLEDモードが消灯モードのとき。 |
ポートのシャットダウン(PORTOFF モード) | シャットダウンする。 |
ポートLED の消灯(LEDOFF モード) | エントリーを無効に設定するか、エントリーを削除する。 |
ポートのシャットダウン(PORTOFF モード) | エントリーを無効に設定するか、エントリーを削除する。 |
エコLED(ポートLED 消灯モード) |
指定したポートのみでポートLEDを有効にする | PORT=X ACTION=ONの設定で、ポートXのポートLED消灯モードを無効にし、LEDを点灯/点滅させることができます(ポートごとにLEDの点灯(点滅)/消灯が設定可能)。 |
受信レートが設定値を下回った場合に消灯させる | PORT=X ACTION=OFF RATE=100の設定で、ポートXの受信レートが100Kbpsを下回ったときのみLEDを消灯させることができます。 |
パワーセーブトリガーのスケジューリングに従って消灯させる | PORT=X ACTION=ONの設定をしておくことによって、パワーセーブトリガーによるLEDOFFモードの設定が有効になり、指定期間のみポートLEDを消灯させることができます。 |
SET LED MODE=OFF ↓
SET LED MODE=OFF ↓
SET LED PORT=1-8 action=ON ↓
SET LED MODE=OFF ↓
SET LED PORT=1-8 RATE=100 ↓
SHOW LED ↓
(C) 2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001583 Rev.A