[index] CentreCOM IS230シリーズ リファレンスマニュアル(Web GUI編) 1.0.0
このたびは、CentreCOM IS230シリーズをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
本マニュアルでは、AT-IS230-10GPの設定画面について解説しています。本製品を活用するための参考資料としてご利用ください。
なお、設定を始める前に済ませておかなければならないこと、例えば本製品の設置と接続などについては説明しておりません。これらに関しては、弊社ホームページに掲載の別冊子「取扱説明書」をご覧ください。
はじめに |
AT-IS230-10GP | V1.0.0 |
マニュアルの提供形態 |
本マニュアルは HTML(Hyper Text Markup Language)形式のオンラインマニュアルです。製品には同梱されておりません。弊社Webサイトにて最新バージョンを見ることができます。印刷物としては提供しておりませんので、印刷物が必要な場合はHTMLファイルをプリンターで出力してご使用ください。
本マニュアルをご覧になるには、Windows Internet Explorer/Mozilla FirefoxなどのWebブラウザーが必要です。HTMLフレームを使用しているためフレーム対応のブラウザーが必要ですが、JavaScript、ActiveScriptなどのスクリプト言語、Javaアプレットなどは使用しておりませんので、これらの機能はオフでもかまいません(製品本体の設定画面は、JavaScriptを使用します)。
本マニュアルは、ハイパーリンク機能を利用して、ある機能から関連する別の機能へジャンプできるように作成してあります。
マニュアルの構成 |
本マニュアルの構成について説明します。
本マニュアルの章は、「設定画面へのアクセス」、「リファレンス編」(「Monitoring」など)に分けられています。 画面上部のフレームに表示されている項目が各章へのリンクです。章名をクリックすると、画面左側のフレームに節(サブメニュー)が表示されます。節のリンクをクリックすると、画面右側のフレームに設定画面などの解説が表示されます。
章構成は次のとおりです。
Monitoring | 本製品の基本情報を表示します。システム名などの設定ができます。 |
System | IPv4/IPv6アドレスなどの有線LAN、管理VLANなどの設定ができます。 |
L2 Switching | スイッチポート、リンクアグリゲーション、スパニングツリーなどの設定ができます。 |
MAC Address Table | フォワーディングデータベース(MACアドレステーブル)の設定ができます。 |
Security | ストーム制御、ポートセキュリティーなどの設定ができます。 |
QoS | QoS(Quality of Service)機能の設定ができます。 |
Management | LLDP、SNMP、PoE(Power over Ethernet)給電機能などの設定ができます。 |
Diagnostics | ログ機能、FAULT LEDの点灯条件などの設定ができます。 |
Tools | コンフィグのバックアップ、ファームウェアのアップグレードなどができます。 |
表記について |
また、本書の設定例はあくまでも説明のためのサンプルです。お客様の環境に適した設定を行う際の参考としてください。
最新情報 |
製品の出荷後は、弊社Webサイトでマニュアルなどの正誤情報や改版されたマニュアル、アップデートされたファームウェアなどの最新の情報を公開しています。
ユーザーサポート |
機能に関するご質問や、障害回避などのユーザーサポートは、ユーザーマニュアル記載の「サポートに必要な情報」をご確認のうえ、弊社サポートセンターへご連絡ください。
アライドテレシス株式会社 サポートセンター
http://www.allied-telesis.co.jp/support/info/
フリーダイヤル: 0120-860772
携帯電話/PHS からは: 045-476-6203
月~金(祝・祭日を除く) 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
ご注意 |
(C) 2018 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002598 Rev.A