接続先の機器によって通信モードの切り替えが必要になります。表の「○」印の組み合わせになるように設定してください。
間違えやすい設定例:(正常に通信が行えません) ・自機がAuto Nego設定 で、接続機器が 100M
FULL固定設定 ・自機がAuto Nego設定 で、接続機器が 10M FULL固定設定 |
|
|
自機 |
10M HALF |
10M FULL |
100M HALF |
100M FULL |
AutoNego |
接続機器 |
10M HALF固定 |
○ |
− |
− |
− |
○ |
10M FULL固定 |
− |
○ |
− |
− |
− |
100M HALF固定 |
− |
− |
○ |
− |
○ |
100M FULL固定 |
− |
− |
− |
○ |
− |
AutoNego |
○ |
− |
○ |
− |
○ | |
|
※製品(CentreCOM 8116,8124) によっては「Auto Sense」を採用しております。これは Auto Negotiation
とは違い、 通信速度(10M/100M)を自動認識するものであり、通信モード(HALF /FULL-DUPLEX)
は自動認識いたしません。 従いまして通常、接続機器とは「HALF-DUPLEX」モードで接続されます。もちろん手動で「FULL-DUPLEX」モードへの変更も可能です。 |
|