[index] SwitchBlade 4000シリーズ コマンドリファレンス 2.6
カテゴリー:IPv6 / IPv6インターフェース
SET IPV6 INTERFACE=vlan-if IPADDRESS=ip6add/plen [PUBLISH={YES|NO}] [PREFERRED={seconds|INFINITE}] [VALID={seconds|INFINITE}] [FILTER=0..99|NONE]
vlan-if: VLANインターフェース(VLAN-nameかVLANvidの形式。nameはVLAN名、vidはVLAN ID)またはトンネルインターフェース(VIRTn)
ip6add: IPv6アドレス
plen: プレフィックス長(1〜128ビット)
seconds: 時間(1〜4294967295秒)
IPv6インターフェースの設定、あるいは、IPv6インターフェースに割り当てたアドレスの設定パラメーターを変更する。
パラメーター |
INTERFACE: インターフェース名
IPADDRESS: IPv6アドレス。アドレス/プレフィックス長の形式で指定する(例:3ffe:1234::1/64)。このパラメーターは、アドレスの有効期限を変更したいとき(PREFERREDかVALIDパラメーターを指定するとき)に指定する
PUBLISH: IPADDRESSで指定したアドレスのプレフィックスを、ルーター通知(RA)に含めるかどうか
PREFERRED: IPADDRESSで指定したIPv6アドレスの推奨有効時間(秒)。VALIDパラメーターの値と同じか、それよりも小さい値でなくてはならない
VALID: IPADDRESSで指定したIPv6アドレスの最終有効時間(秒)。少なくともPREFERREDパラメーターの値と同じか、それ以上に設定しなくてはならない
FILTER: このインターフェースで受信したIPv6パケットに適用するトラフィックフィルターの番号
例 |
■ VLAN orangeに設定したIPv6アドレス「3ffe:b80:3c:20::1/64」のプレフィックス(3ffe:b80:3c:20::/64)をRAに含めるよう設定する。
SET IPV6 INTERFACE=vlan-orange IP=3ffe:b80:3c:20::1/64 PUBLISH=YES
関連コマンド |
ADD IPV6 INTERFACE
CREATE IPV6 INTERFACE
DELETE IPV6 INTERFACE
DESTROY IPV6 INTERFACE
SHOW IPV6
SHOW IPV6 INTERFACE
参考 |
RFC2460, Internet Protocol, Version 6 (IPv6) Specification
RFC2461, Neighbor Discovery for IP Version 6 (IPv6)
RFC2462, IPv6 Stateless Address Autoconfiguration
RFC2463, Internet Control Message Protocol (ICMPv6) for the Internet Protocol Version 6 (IPv6) Specification
RFC2464, A Method for the Transmission of IPv6 Packets over Ethernet Networks
(C) 2003 - 2005 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M6964-02 Rev.G